- 強く買いたい
掲示板のコメントはすべて投稿者の個人的な判断を表すものであり、
当社が投資の勧誘を目的としているものではありません。
-
641(最新)
また0かw
-
640
今日出るであろうIR2月の新株予約権の権利行使は0と予想。
-
639
kai***** 強く買いたい 3月1日 10:31
先週からコツコツ買いました。
宜しくお願いします! -
638
さすがに今月欧州特許なにか出て欲しいですね。
-
-
636
過去の盛り上がった掲示板が走馬灯のように過ぎて行ってますね
現状何も無い以上、しょうがないか😩 -
634
Mを断ったとか言ってるが、
もし革新的な技術であればMは譲歩して交渉を続けると思うよ。断られてあっさり引き下がった時点で、本当に革新的な技術なのか?と疑問符がつく。
まぁないだろうけど、Mが引き下がらず、契約交渉を継続してるかもしれんが。 -
633
まあ、某国の高速鉄道計画に参加して
技術だけ取られてポイされたKS重工
の二の舞は踏みたく無かっただろうね。
使い捨てとはそう言うことだよ。
断る事が出来るのは
幸いにしてどっかの国とは違い
自由主義経済だからね。
今回、2年前の総会録音聞き直したけど、
社長は「そんなに簡単なものじゃ無い。」
って言ってたから、まだまだ時間が掛かる
のかな?
その時は突然訪れるのだろうな。 -
632
2019年6月、総会での丸山社長の発言。
「M社からもC国からも引き合いが来たが、使い捨てにされると判断したのでお断りした。」
以上。 -
631
吹かしではないと思うけど
条件が折り合わなければアスジャからお断りすることもあると思うよ。
Mの条件も魅力的だったけど独占色が強くて破談になったって記憶だけど。
蹴ったのが正解かどうかは後々の判断になる。 -
629
総会でのMから問い合わせがきただの
簡単な提携でさ済まされないだのの話を聞いた時に
アレ?この会社吹かし言うの?ヤバイのでは…
と思い始めました😅
まるでASJがMを蹴ったみたいなニアンスであり得ないと思ったのです -
627
データセンターは秘密の塊。
詳細な住所はもちろん、大手のデータセンターではハードを隠すため中の電球を撤去して真っ暗にしていて懐中電灯片手に保守しているとか。
その中のシステムは秘中の秘中の秘中の秘中の秘。アッコちゃんやポワトリンやスカートの中なんかの秘密など足元にも及ばない極秘情報なわけです。
契約に至らなくても、ちょっと踏み込んだ打ち合わせをするだけでもその一端を開示し合うわけですから、守秘義務契約が必要なのです。
守秘義務がないからサービス精神でMをほのめかしたんでしょうが、Mではないという情報になります。秘密に敏感な業界ですからからしまったと思ったのかもしれませんな。
論文時点で一応完成してるという認識なんですが、お客さんのシステムに組み込むには必ずカスタムする必要がありますから何をもって製品化とするかは難しいですね。〇〇様仕様を他に売るわけにはいかないですからね。〇〇様に導入しましたなんて情報ももちろん出せません。
かなりぼかして時期もずらして開示するんじゃないですかね。
私としては情報が出ないことより、変なアピールしだしたりして、いままでのスタンスがブレだした時が心配です。 -
624
Rの開発主体はASUSAでしょうが、ASUSAに多くの社員はいないでしょうから、共同でRの製品化を行っていると思われる、オレゴン州立大学や米国の会社との契約についての守秘義務ということでは?
あくまでも想像で、確かなことは何もわかりませんが、問い合わせをした方は、質問の仕方によっては、うっすらと何かを感じているのでしょうね。 -
623
守秘義務があるから言えないなんて言ってなくないですか?
契約が合ったとしても守秘義務で言えないってことでしょ
未だにR製品化できてないのにあの時点で契約相手いるわけないじゃないですか -
622
契約上の守秘義務
業務提携やデューディリジェンス、仲裁合意をする場合など企業秘密を互いに共有ないし提出する必要がある場合には、互いにその秘密を守ることを要求されるため、守秘義務契約、秘密保持契約(協約・約定)を締結することがある。
守秘義務って言葉を使う以上、協定を締結してるってことですよね?相手はいるって事ですよね😟?頼みますよ〜!
そろそろ寝ます。
がー😪 ふぁ〜😴 -
-
-
ほざいてるヤツwww
今日はプラスだったんですね。
珍しい事もあるもんですね。 -
ツイッターで持ち株のASJがプラスとかほざいてるヤツがいると思ったら…
ジャンピングキャッチマンさんやった…
(#・∀・)おめでとうさん -
615
_人人人人人人人人人_
> 終わり方意味深 <
 ̄Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^ ̄
読み込みエラーが発生しました
再読み込み