掲示板「みんなの評価」
- 強く買いたい
- 買いたい
- 様子見
- 売りたい
- 強く売りたい
直近1週間でユーザーが掲示板投稿時に選択した感情の割合を表示しています。
掲示板のコメントはすべて投稿者の個人的な判断を表すものであり、
当社が投資の勧誘を目的としているものではありません。
-
6(最新)
社長がいよいよ?
株主様が?ハルさんが? -
上場廃止懸念が無ければ一生持ち続けたい会社なんですがねー
-
株式会社ASJ社長挨拶
平素より格別のご高配を賜り、誠にありがとうございます。
私は、
日本のために
日本の企業のために
日本で働くすべての人のために
海外で働く日本人のために
このような思いで、働いております。
現在、我々が属するIT業界は、5Gによるインフラ整備、システムのクラウド化、AI(人工知能)活用の進化、DX(デジタルトランスフォーメーション)の活用による新たな価値創造など、変革期を迎えております。また、2021年9月にデジタル庁が設立され、マイナンバーの有効活用等、デジタル社会の実現に向けた社会の動きも活発になっております。
デジタル化で世界から遅れを取る日本において、IT業界の発展が求められております。
AIチャットサービスの分野では、ChatGPTやGPT-4の登場により、IT業界も、大きな転換期を迎えております。
また、2023年1月31日には、内閣官房サイバー安全保障体制整備準備室が誕生し、国、重要インフラ等に対する安全保障上の懸念を生じさせる重大なサイバー攻撃について、可能な限り未然に攻撃者のサーバ等への侵入・無害化が出来るよう、政府に対し必要な権限が付与されるようになること等、能動的なサイバー防御の実現のために向けて、検討を進めることを明らかにしております。
当社グループはデータセンターを保有し、インフラを提供する企業でもあります。
サイバー安全保障体制整備準備室の動向を注視しつつ、お客様に安心してご利用頂けるインフラを提供するとともに、社会の公器として、価値のあるサービスを作り続けていきたいと考えております。
当社グループも、事業活動を通じて、日本のデジタル化に貢献していくことが使命だと捉えております。
人々や社会に役立つ製品やサービスを提供することで、働きやすい環境づくりに寄与して、社会に貢献してまいります。
株式会社ASJ
代表取締役社長 青木 邦哲
青木社長、そろそろですか?それとも、ダメですか? -
切に思ふこと 必ず遂ぐるなり
by the -
2
村神 強く買いたい 4月23日 13:27
なにかあるか
飛ぶ雰囲気 が
一気に飛ぶ か
おもしろく なりそう -
2025/04/23に作成された(株)ASJについて話し合うスレッドです。
スレッドのテーマと無関係のコメント、もしくは他にふさわしいスレッドがあるコメントは削除されることがあります。
Yahoo!ファイナンスの株式、金融、投資に関するスレッドに参加する場合は、LINEヤフー共通利用規約を再読してください。
LINEヤフー株式会社は情報の内容や正確さについて責任を負うことはできません。
その種の情報に基づいて行われた取引や投資決定に対しては、LINEヤフー株式会社は何ら責任を負うものではありません。
■一つ前のスレッド
『(株)ASJ 2024/09/25〜2025/04/22』
https://finance.yahoo.co.jp/cm/message/1002351/2351/192
読み込みエラーが発生しました
再読み込み