ここから本文です
Yahoo!ファイナンス
投稿一覧に戻る

(株)ジーエヌアイグループ【2160】の掲示板 2019/06/21〜2019/06/25

おはようございます。
今日からは、IRをまだかまだかと待つ気持ち、
5:25:75、GCしてあと残すは200日線(3360円)
これを抜くと1年間平均を抜くことに、 
売りが必死、だが、買い方も強い、
糖尿病腎症、の第二相開始、アイスーリユイの適応拡大の最大
の病気、患者数は膨大、治験実施予定施設改築完了をもって開始予定。
2019年前半目途、もう始まっているのかな?
間質性肺疾患、第三相臨床試験を実施中、2018年6月から52週予定。
早い治験者はもう終了時期、
10倍新工場、稼働許可は夏頃予定。
肝線維症、第二相夏頃終了予定、
子会社香港証券市場上場申請中(4/19)、2カ月経過、推定大体3カ月らしい。
当然皆様お待ちかね。
ここまでくれば大手機関といえどもなかなか
売れない?それとも売る?判断はAIか?損失の責任はAIがとるのか?
今週末は2Q締め、減税16→3%増収増益?
チャートや指数からみて少し調整が入る形、
だから、高くなると売られるが必ず跳ね返されて少し高値で終わる。
今日もまた100円高まで持っていく?

  • 1102

    goldmannfox 強く買いたい 2019年6月25日 10:53

    >>987

    xbr殿…… IRを未だか、未だかと待ち望まなくていい。出すべき時には
    必ず開示する。
    株主として短期でなければ急ぐ必要もあるまい。
    2019年内には ルオCEOが説明した項目は全て出る筈だ。
    障害は見当たらない。行程は粛々と進行している。

    > おはようございます。
    > 今日からは、IRをまだかまだかと待つ気持ち、
    > 5:25:75、GCしてあと残すは200日線(3360円)
    > これを抜くと1年間平均を抜くことに、 
    > 売りが必死、だが、買い方も強い、
    > 糖尿病腎症、の第二相開始、アイスーリユイの適応拡大の最大
    > の病気、患者数は膨大、治験実施予定施設改築完了をもって開始予定。
    > 2019年前半目途、もう始まっているのかな?
    > 間質性肺疾患、第三相臨床試験を実施中、2018年6月から52週予定。
    > 早い治験者はもう終了時期、
    > 10倍新工場、稼働許可は夏頃予定。
    > 肝線維症、第二相夏頃終了予定、
    > 子会社香港証券市場上場申請中(4/19)、2カ月経過、推定大体3カ月らしい。
    > 当然皆様お待ちかね。
    > ここまでくれば大手機関といえどもなかなか
    > 売れない?それとも売る?判断はAIか?損失の責任はAIがとるのか?
    > 今週末は2Q締め、減税16→3%増収増益?
    > チャートや指数からみて少し調整が入る形、
    > だから、高くなると売られるが必ず跳ね返されて少し高値で終わる。
    > 今日もまた100円高まで持っていく?