ここから本文です
Yahoo!ファイナンス
投稿一覧に戻る

(株)ジーエヌアイグループ【2160】の掲示板 2017/03/22

既出の製造能力から売上を予想してみました。
参考下さい。

<製造能力から見た売上予測>
2013年9月 北京工場竣工(製造能力:1000万カプセル) 
 ※北京康蒂尼药业有限公司1.1类新药吡非尼酮原料药及其制剂生产线技术改造项目より
2016年1月18日 新年のご挨拶より製造能力3倍(製造能力:3000万カプセル?) 
以下抜粋
”北京の製造工場におきましては、今後数年間の販売拡大に備え、工場設備の改良を 行い、製造能力を3倍にいたしました。 ”

上記より既存工場をフル稼働した場合下記売上が見込まれる
①登録薬価:1カプセル(100mg)当たり 15.73 人民元(今日のレートで約256円)
②製造能力:3000万カプセル
③最大売上:①×②=76億8千万円

上記を元に新工場稼働後の売上見込みは
③×10倍以上=768億円以上になると予測できます。

但し、既存工場の建設期間は認証に苦戦した事もあり
2011年10月〜2013年09月までの約2年かかっています。(詳細以下参照)
http://p.tgnet.com/BJKDNY0/

よって新工場建設期間も2年は必要になると予測しています。
この辺は株主総会でも確認したいところです。

結論として、
この先2年かつアイスの売上だけ織り込む場合の時価総額は
純利80%とした場合、下記予測ができると考えます。
業種最低クラスのPER20倍で約1200億(株価1110円)
業種平均クラスのPER40倍で約2400億(株価2220円)

更にその先の拡大後の売上やその他パイプラインの進捗も織り込んで来るのであれば
時価総額は・・・、あとはご想像にお任せします。

今後も資金力のある機関が上下揺さぶりをしてくると思いますが、
少し先を見て投資できる人から見たら
今の株価は安心して見ていられるのではないでしょうか。

以上ご参考ください。