<重要なお知らせ>掲示板の利用規約について
この度、Yahoo!ファイナンス掲示板の利用規約を改訂いたしましたのでお知らせいたします。
主な修正点として、各禁止事項における詳細説明及び禁止投稿例を追加しました。
規約はこちら→【掲示板】禁止行為、投稿に注意が必要な内容について

【改めてご確認ください】
 ・他人の個人情報にくわえ、投稿者自身の個人情報も削除対象です。
 ・無関係な画像や漫画・アニメなど他人の著作物だと判断される画像は削除対象です。
 ・同様の画像がプロフィールで使用されている場合は、初期化対象です。
ここから本文です
Yahoo!ファイナンス
投稿一覧に戻る

(株)ジーエヌアイグループ【2160】の掲示板 〜2015/04/28

>>229322

>廉価の薬って、効きそうな感じがするのかなあ…。

廉価の薬って、効かないイメージがありますが、でも、
価格を三分の一にしても、廉価ではない、かなり高いのほうです。その高さは、一応ジャンプすれば、手の届けるところにいる。

>いずれにせよ、薬価設定するとき、この価格を決めたのは、短期間でのことでなく、中長期的に意味のあるものとしている気がするんだよなあ…。

その意味で、販売始める時に、十分に検討した方がいいです。(既に販売開始しているから、ちょっと難しいのか?でも、もし、間違いがあれば、修正すべきです。)

会社側はきっと、中国の輸入薬はほとんど高い(外国人の収入基準で決めた薬価格を輸入する、当然高い)。ですので、輸入価格の半額にすれば十分安いと思っているでしょう。しかし、外国の輸入薬は、輸入価格を抑えることができない、だから、金持ちだけが救われる状態になる。それは仕方ないことです。
F647は国産ですので、生産コストが安いから、売上の大分が利益に繋がる。価格を下げる余地が十分すぎる持っている。

薬価格を三分の一にすれば、丁度、家族の一人は、一年働いて、その収入は自分の口座にいれずに、GNIの口座に入れるようになる。それは、家族として、高い出費になる。GNIとしては何十万人が会社GNIのためにただで働いてくれるようなものです。