ここから本文です
Yahoo!ファイナンス
投稿一覧に戻る

(株)サンテック【1960】の掲示板 2018/11/09〜

久々(2021年9月以来)の自社株買いが発表された。

当社の株価は、PBRが0.34倍という極端に低い水準にある為、自社株買いによるEPSとBPSの改善効果は非常に大きい。株価が極端に安い事自体は株主として看過できないが、それを奇貨として自社株買いをする事のメリットは非常に大きいので、今後とも継続して欲しい。

仮に上限まで買ったとすると、119,700,000円÷16,326,926(自己株式を除く発行済株式総数)=7.33円となり、配当の30円と合わせた今年度の株主還元額は37.33円となる。会社予想のEPSが55.12円なので、本来はもっと還元すべきだとは思うが、持合株の売却益で黒字になっているので、会社側は、今年度に関しては100%還元には及び腰なのだろう。

来期以降、持合株の売却益といった特殊要因ではなく、実力値で利益が計上された暁には、100%の株主還元を実行すべきだと思う。株主(自己)資本が過剰でROEが極端に低い状況にある訳で、これ以上株主資本を増やす意味は無く、社長自身が株主総会でその旨を述べているので、有言実行して欲しい。

また、DOE(株主資本配当率)に関しては、2%は最低限必要であり、2%のDOE(配当額に換算すると37円程度)を来期から実現すべきだと思う。