ここから本文です
Yahoo!ファイナンス
投稿一覧に戻る

iシェアーズ 米ドル建ハイイールド社債ETF(H有)【1497】の掲示板 2023/12/07〜

生債券(特に既発の外債)の売り方はいろいろと個性があるようです。

私が知っているところでは

証券会社X(大手都市銀行系)
💰 そもそも外債なんか欲しいひとは店頭かコールセンター
に連絡しなさい。
(オンラインでは絶対に売りたくないらしい)

証券会社Y
💰 完売になった既発外債が陳列されていることはない。
注文を承れない商品は、客に見せない。(ように見える)

ただし、深夜になると利付アメリカン国債の(オンライン)お店陳列がガクンと減るが、朝になるとどういうわけか多数に復活している。

証券会社Z(またの名をマネックス)
💰 完売になった既発のアメリカン国債を平気で陳列している。興味を持っても「購入申込み」のボタンのかわりに「完売」という文字。
わたしはムカッとする。(不動産屋さんのおとり物件ですか?)

免責事項:
証券会社Xは、私が初めて証券口座を開設した金融機関だし、ルーキーの私に比較的手取り足取り債券のことを教えてくれました。あまり恨んでいません。
なにごとも第一印象というのは大事なものです。