掲示板「みんなの評価」
- 強く買いたい
- 買いたい
- 様子見
- 売りたい
- 強く売りたい
直近1週間でユーザーが掲示板投稿時に選択した感情の割合を表示しています。
掲示板のコメントはすべて投稿者の個人的な判断を表すものであり、
当社が投資の勧誘を目的としているものではありません。
-
916(最新)
速報値2025/6/18 6:03現在
NY金先物 $3,388.46 為替$〉¥145.2 《€〉¥166.8》
1g ¥15,822
0.93809g ¥14,843 (1㎏バー転換時必要な1066口で算出)
現在値¥14,885 NY金先物との乖離率+0.29%
最高値(当時レート)‐現在値 下落率円建/⦅ドル建⦆
NYダウ---- $45,073.67(\150.5) $42,215.80 9.60% ⦅6.34%⦆
S&P500-----$6,147.43 (\151.8) $5,982.72 6.89% ⦅2.68%⦆
NY金先物----$3,500.20(\140.1) $3,388.46 -0.33% ⦅3.19%⦆
NVDA--------$153.13(\157.6) $144.12 13.27% ⦅5.88%⦆
BTC--------$111,977.96(\144.0) $104,428.00 5.91% ⦅6.74%⦆
NK225-------$267.17 (\158.8) $265.3369 9.17% ⦅0.69%⦆
田中貴金属(小売) ¥17,678 ¥17,476 1.14%
金の果実(株価) ¥15,095 ¥14,885 1.39%
CITIの予測通り2500ドルまで落ちた場合はBRICs加盟諸国が買い集めて、すぐに米ドルに代わる通貨が誕生するでしょうね。
米ドル離脱の各国中央銀行が下で待っているので簡単には下がらないと予想しています。 -
915
皆様、此れを御存じですか❓️65歳以上は7月1日からバス等が無料になる⁉️地域によって内容が多少違うようですが。70歳,75歳以上とか。勿論、申請が必要です‼️お宅の自治体で調べましょう🥰
-
914
何故下がる予想を出したんだろう🤔
-
912
Citi sees gold price falling below $3,000 as rally fades
June 17, 2025
シティグループ(CITIGROUP)は、金価格が今後数四半期で1オンスあたり3,000ドルを下回ると予想しており、今年の記録的な上昇の後、クールダウンを予測しています。
同行は、投資需要の弱体化、経済見通しの改善、米国の利下げ予想を、予想される引き下げの主な要因として挙げています。
最近のレポートでは、マックス・レイトンが率いるシティグループのアナリストは、金が2026年後半までに1オンスあたり2,500ドルから2,700ドルの範囲に下落すると予測しました。
この見通しは、他の主要金融機関の強気の予測とは大きく異なります。ゴールドマン・サックスは、金が2025年後半までに3,700ドル、2026年半ばまでに4,000ドルに達すると予測しており、中央銀行の強力な購入を理由に挙げています。同様に、バンク・オブ・アメリカは、来年中に価格が4,000ドルに上昇すると見ています。(MINING AI翻訳)
勇気ある予測を出しましたね。 -
911
fe5***** 強く買いたい 6月18日 04:49
イランとイスラエルが戦争状態になりそうであり、有事の金買いで金相場は急騰する可能性が高いと思う。
-
い、いやこの絵面ではむしろ銀河まで上っていくのでは・・・
-
907
パッパラー 強く買いたい 6月17日 22:27
> 既にジェットコースターの頂点に達したのかもしれんな、、、
こんな感じ -
903
翔平大谷様
人に押し付けるつもりはないのですが、
「ゴールドが長期ではずっと上がりつづける」という考えの方は、
本当はゴールドが上がるのではなく、日本円の価値が下がり続けると考えているのです。
通貨のほうが下がっているのだから、上がりすぎも何もないのです。
翔平様は現物を持っているから上がっても困らないとおっしゃいましたが、
もしもまだ1gも持っていない方が翔平様のコメを見て購入を辞めて、
(そんな人はいないと思いますが)
買えないまま円が紙屑になって資産のほとんどを失ったら、
翔平様の胸は痛みませんか。
翔平様は真剣に人の為を思って書き込んでおられるのでしょうが、青い鳥様も同じです。
(そもそも、ここで買い煽ったくらいでゴールドの価格に影響しません。)
読み手の自己責任で判断する以外どうしようもありません。
だから、「上がりすぎだ、危ない!」っていう意見を書くのは自由ですが、
人のことを勝手に決めつけて悪く言うのは辞めて欲しいのです。
私も翔平様のことを決めつけたかもしれません。ごめんなさい。
悪く言うのはゴールドだけにしましょう、ドランプ様のように。 -
901
翔谷大平 様子見 6月17日 21:09
やはりあなたは胡散(ウサン)臭い。
「現物買いな〜」とストレートに言えばいい。
でも、コインとか割高ですよね〜。 -
900
金は爆上げこそ逸したが、円建て最高値を連日更新したし、銀、白金もブレイクした
何より防衛、石油以外の株価も回復したのでポートフォリオひと安心
アイアンドームとまではいかないが -
899
翔谷大平 様子見 6月17日 20:53
ごめんなさい。
いろいろ返信受けてたみたいだけどスルーしてしまいました。
すみません。
「上がりすぎてる」だけ?と言われると困惑します。
上がりすぎです。そこまでの価値はないと思います。
だから最近はヨコヨコで納得しています。
(どうでもいいですが。私はただのアンチテーゼですので。)
どこの企業も「金」が上がれば喜ぶでしょうし…
↑
これが危ないと思っています。
大企業は個人より「金」を保有しているでしょう?
ここ(金相場)がバブルにならないことを祈っています。 -
897
それはどうですかね。トレンドは順張り、レンジは逆張りが基本と思います。
前提として買う前に毎回トレンドとレンジに分けられるのが前提ですけど。
そうはいってもほとんどの人は相場の波から利益を出すのはできずに8割くらいの人が損失を出してるようです。なので安く買って高く売るというのはあまりお勧めしません。もっとも私はそれがメインですが。
8割が損してる証拠は、ユーチューブで「トレード研究家ketty」というのがありますが1年くらい前FX会社のアヴァトレードジャパンの当時の社長さんが出てきてうちで勝っている方は25%位と言ってましたよ。 -
896
何事も逆張りが正解ですね!高い時に買い、安くなったら売る!では損するためにやっているようなものです!
-
894
銀シルバー
プラチナ
両方が噴き上げている -
891
金銀のバーはコストコにあります。
いつ品切れになるかはわからないが。 -
890
下がる材料もあれど、上がる材料も豊富にある。
今後一番上がると思われる材料は「GOLD裏付けのないETFなどの廃止」
日本で取引されているGOLD系ETFには海外で保管されているものも存在します。
審査が甘すぎるので猫も杓子もGOLD系投資信託を上場し始めました。
実際の有事になったとき海外からGOLDを国内に移動することなど殆ど無理です。
そもそも海外で本当に現物保管されているかも曖昧です。
ペーパーゴールドを買わされて現物だと思っている日本人なのかも知れません。
1540のGOLDだって三菱マテリアルで売却されてる分も含まれていたりしたら怖いですよね。 -
ラガルド総裁、政府債の発行拡大を要求
https://x.com/darioperkins/status/1934891788457922685 -
884
赤ぽち!
-
881
介護保険料が以前の2倍弱に上がっていました‼️多分、私は介護のお世話にはならないと思うけど⁉️マア高齢者が増えて介護の必要な人も増えて、仕方無いことかも知れないけど、消費税が社会保障に使われず、大企業の輸出還付金に回るなんて、其れは許せません😠😠令和新撰組、頑張れ👊😆🎵参政党、頑張れ💥👊😃
-
880
先物は危険だけど現場は強い
読み込みエラーが発生しました
再読み込み