掲示板「みんなの評価」
- 強く買いたい
- 買いたい
- 様子見
- 売りたい
- 強く売りたい
直近1週間でユーザーが掲示板投稿時に選択した感情の割合を表示しています。
掲示板のコメントはすべて投稿者の個人的な判断を表すものであり、
当社が投資の勧誘を目的としているものではありません。
-
736(最新)
BTCも先程最高値を更新したし、暫くはトランプ祭りのご祝儀相場でBTCと米株は上げるのではないでしょうか?
BTCだけが上がるというのは考え難いのでGOLDも相関して少しは上げると思います。
就任後1カ月くらい経過した時点で円高や関税問題でインフレが加速することを目の当たりにした米国投資家が一斉にマーケットから逃げ出すのでは・・・?
2月までは上向き加減で進むのでしょうかね?
その後でしょうね、一番怖いのは・・・。
アメリカも日本も今後はインフレで痛い目に遭います。
BTCがヘッジになるかはトランプ次第ですが、GOLDは世界基準の準備金ですのでヘッジにならないことはあり得ません。
世界がデフレに傾けばGOLDは下げるかも知れませんが、デフレなどあり得ないです。 -
734
明日起きたらどうなってるんか。見るのが怖い気もする。
-
733
通りすがり 様子見 1月20日 16:33
今日上げるとは嬉しい
-
732
インドルピーと人民元でATH
ボラも下がってきてる 特に売る理由なし -
731
結局プラテンなのね^^
-
730
速報値2025/1/20 15:33現在
NY金先物 $2,708.91 為替$〉¥156.1 《€〉¥160.9》
1g ¥13,593
0.93897g ¥12,763 (1㎏バー転換時必要な1065口で算出)
現在値¥12,795 NY金先物との乖離率+0.25%
最高値(当時レート)‐現在値 下落率円建/⦅ドル建⦆
NYダウ---- $45,073.67(\150.5) $43,487.83 -0.07% ⦅3.52%⦆
S&P500-----$6,099.97 (\150.0) $5,996.66 -2.29% ⦅1.69%⦆
NY金先物----$2,790.17(\152.8) $2,708.91 0.81% ⦅2.91%⦆
NVDA-------$152.89(\154.5) $137.71 9.02% ⦅9.93%⦆
BTC--------$108,352.99(\153.5) $102,318.00 3.98% ⦅5.57%⦆
NK225------$267.17 (\158.8) $249.2616 8.31% ⦅6.7%⦆
田中貴金属 ¥15,162 ¥14,924 1.57%
さて今夜の動きが楽しみですね。
明日、今日より安く買えればいいが・・・。 -
729
2700安定は
3月くらいかな -
728
トランプ氏はケネディ元大統領暗殺の資料を公開すると言っている。
個人的には、かなり興味がある🤔 -
727
しばらくは積極的にゴールドを買い増す必要性は薄いかも
-
726
通りすがり 様子見 1月20日 13:46
日経にオンス3000ドルは遠いと書かれてもうた
虎のインフレが効いてくるまでは辛抱だな -
725
95c***** 強く買いたい 1月20日 13:20
金の現物が買えるうちに
日本円たっぷり稼ぎ
金が下がった所で買う -
724
20分で落ちて30分で戻す、これでは買い増しできない。
-
722
2700ドルの壁本格的に突破できるのかな?
-
721
速報値2025/1/20 12:18現在
NY金先物 $2,700.99 為替$〉¥155.9 《€〉¥160.5》
1g ¥13,536
0.93897g ¥12,710 (1㎏バー転換時必要な1065口で算出)
現在値¥12,720 NY金先物との乖離率+0.08%
最高値(当時レート)‐現在値 下落率円建/⦅ドル建⦆
NYダウ---- $45,073.67(\150.5) $43,487.83 0.06% ⦅3.52%⦆
S&P500-----$6,099.97 (\150.0) $5,996.66 -2.17% ⦅1.69%⦆
NY金先物----$2,790.17(\152.8) $2,700.99 1.22% ⦅3.2%⦆
NVDA-------$152.89(\154.5) $137.71 9.13% ⦅9.93%⦆
BTC--------$108,352.99(\153.5) $101,958.00 4.43% ⦅5.9%⦆
NK225------$267.17 (\158.8) $249.8699 8.20% ⦅6.48%⦆
田中貴金属 ¥15,162 ¥14,924 1.57% -
720
閑散として寂しいので… 自己レスで…
「村上尚己上人さま」(→[2025/01/17 11:10])は、その動画の中で、ゴールドマンサックス出身だぁ~ と、自信マンマン におっしゃってますた!
つまり! エンヤスnoナニgaワルイ! の ゴールドマンサックスと、エン☆ダメダ~! の ゴールド村 のとの、絶対に負けられない戦い!になっているだす!
「高橋洋一尊師さま」の円高130エン予想(→[2025/01/19 10:00])に関して、半年ほど前の記憶が正しければ… アノ、個人資産800億円超、長者番付1位となった伝説のサラリーマン投資家 清原達郎さま や 87歳?20億?藤本茂さま が、ドル円120エン予想してたと思うだす! つまり! ゴールド村(長期派)は、村上「ごとき」だけでなく、日本株の権威?との戦い! に なっているだす!
オマケで… 「今のニッポンの物価高解決策」(→[goe 2025/01/19 10:10])は、身内や、経営者のみなさまは、社員に訊いてみるといいだす! おそらく、②減税!や103マソ控除拡大!が多数派のハズ! その時は、ニッポンの課題について説明するとイイカモ… ①給付金! の場合は、政府キシバは魚の釣り方を教えるべきだ!と説明されるとイイカモ…
ナントカ真理教に正義ナシ! キンが輝くとき 我々は必ず勝利する!!レビル・メグリアイ -
718
(つづき)
> ~バブル崩壊以降、国民の手取りを増やすような政策を実行してこなかった結果が今の状態~まず減税によって購買力を取り戻させ、そこから景気回復の良い循環を作って税収を上げて行くのが得策。というか、過去最高の税収が続いているのに税収減のことばかり言うから信用できない。
↑
命 のために、外貨のアテを優先すべきなのに、景気「ごとき」を気にしているウマ!ですよネッ!ウマ!
> こういう記事を見るたびに、財務省への凄まじい怒りが募っていきます もうこれ以上の増税に国民は耐えられません。 自公と立憲民主党を選挙大敗北させるしかこの増税の波を止めることはできない~
↑
この方、法人とかの工夫もなくって、たいして納税している印象ないですけどネッ! そもそも、元から、取らなすぎなうえに、バラマキすぎて、今のブクブクの政府債務の惨状になってるんだから、結果、コクミンさま のフトコロに入っているものを徴税するだけですけどネッ! にしても、選挙でタダメシ政党を希求して、結果、ミレイ☆アニキ前のアルゼンチンを目指すなんてステキですよネッ!メシウマ
> 財政黒字化目標とは国民貧困化目標に他ならない。 達成出来るはずもなく、また、達成してはならない事項だ。 国民の所得を増やす事を阻む国民の敵は、糾弾されなければならない。
↑
この方、思考停止なさってますよネッ! 貧困になりたくなかったら、外国から稼げばイイだけですけどネッ! 黒字化目標ヤメさせたら、円JPYが売られて、さらに、国民貧困化するんでしょうネッ! ザイムショウがムダに抵抗するから、ややこしくなっていくんでしょうけどネッ! ゴールド村は のどか なモンですけどネッ!メシウマ
行楽のお供に セッキョク☆ザイセイ!
ご飯のお供に セッキョク☆ザイセイ!!
オマルのお供に セッキョク☆ザイセイ!!! -
717
さて、今朝、王蟲(おうむ)さま が凝集したのは、木内登英(呼び捨て)の駄記事…
> NRI研究員の時事解説 1/20(月) 6:00配信 一段と形骸化が進む財政健全化目標:25年度基礎的財政収支黒字化は達成できず
> 黒字化目標の達成時期先送りを検討すべき~実際には、その目標の持続的な達成が本当に見えたことはなかった~
> ~先送りした上で、今度こそそれを達成するための具体策を示し、実行していくのが、財政健全化を目指す姿勢としてはより誠実~
> プライマリーバランスの黒字化は、財政健全化に向けた一里塚であり、それを堅持することには一定の意味があるだろう。
> 積極財政派は、プライマリーバランスの黒字化目標を廃止することを主張しているが、それを行えば、タガが外れ、財政環境の悪化に歯止めがかからなくなってしまう恐れがあるからである。
↑
いまだに、健全化できると強弁なさっているのがオドロキだす! PB黒字化「放棄」で困るのは、もっともらしく「タガが外れ、財政環境の悪化」することではなくって… 放棄をネタにして、マーケットが売り浴びせてくるからですよネッ! そもそも、外貨確保できなきゃ、実需要因で財政・通貨とも悪化していくだけですけどネッ!
で、香ばしい 王蟲さま の オコトバ から いくつか…
> ~例えば、税収が70兆円で歳出が100兆円だったとする。 差額30兆円が政府から市中(国民側)に供給される貨幣量~これは国債発行残高として積み上がるが、税収で償還されるわけではなく、借り換えや日銀の買い取りによって処理~そのため将来世代の負担になることはない。実質的に金を刷っているのと同じである。 そもそも税とは財源確保の手段ではなく、市中からの貨幣の間引き、つまり貨幣量の調整の手段~このことを理解すると、減税で「財源は~」と叫ぶのが、いかにくだらないか分かる。減税は間引き量を減らすだけ。財源もへったくれもない。
↑
円JPYが価値を維持できるなら、成り立つ、ご高説カモですけどネッ! こうやって、船長室や客室で、あーだこーだ 言ってるヒマあるなら、さっさと、救命ボート に移った方がマシですけどネッ!
アッチ の みなさま って、ナンで、自信マンマンだったり、尊大だったりするのか、フシギ… -
716
ありがとうございます!私も信託報酬が1540より安いので、気になってますが、計算出来ないと気持ち悪くて…
ただし、その気になれば本当に金と交換できる1540のメリットは普遍だと思っています。 -
715
しばらく2700ドルが壁になる可能性あるのかな?
-
714
計算はよくわかりませんが、今日の出来高は今の時間で70万からあります。金が欲しい人が314Aに移行しているのかもしれません。
読み込みエラーが発生しました
再読み込み