掲示板のコメントはすべて投稿者の個人的な判断を表すものであり、
当社が投資の勧誘を目的としているものではありません。
-
192(最新)
BOJの植田さんが「オントラック」と発言したせいか、韓国の大統領が突然ご乱心に及んだせいか、メカニズムはよくわかりませんが、気がつくと円高になってます。
うれしいです。
(韓国のアレは、血も流れてないみたいだし、イイモノを見せてもらいました。オモチロイ。 まあアメリカンだったらと思うとぞっとしますが)
利上げ利上げ。自国の通貨は強い方がいいし、どこの国でも高い金利はよい金利です。
ジパングの金利は、来年には(鬼が笑いますが)1.0%という読みもあるみたいです。
まさに利上げGoGoGo。 -
> 続々と日本株の中間配当
良いですね。
会社員を辞めて、初めてわかりました。 ちゃんと配当を出し続ける株式会社の経営者はグレートです。増配を続けている会社の経営者は、スーパーグレートです。
従業員のクビを斬って血を流して人員削減をしても配当を出し続ける経営者は、もう異次元です。 異次元過ぎてグレートなのかどうかもわかりません。 私にはできない仕事です。
株式が未公開の企業の経営者は、もうなんだかわかりません。
旧ビッグモーターとか、創業家が好き放題やっていたみたいだし。 上場企業ってやはり(生き残っていれば)すごい連中だと思います。 (従業員のレベルのことを言っているわけではないです) -
190
12月1日、新生銀行の定期預金200万円の満期がやっと来ました。
MMFを売り買いして特定口座の税還付を出来るだけやります。
あとは続々と日本株の中間配当が入ってきました。
トヨタとNTT、エディオン、がっちり頂きました。 -
月が替わったけど連投スビバセン。
12月になって日銀の利上げに期待していますが、ちょっとむずかしそうですかね。
12月の不労所得ファーストの会はアジア開発銀行債券の利払いしか、ビッグな不労所得がない予想です。(ボーナスも公的年金ももらえないので…)
今月ETFの分配金が皆無なので、残念です。
しかし、11/29〜12/01の期間で毎月の不労所得が入りました。
明細とか税引き前か後かは秘密ですが、MRF分配金+ドルMMF分配金+旧新生銀行円預金利息で合計2,100円程度です。
ありがたいです。年間で25,000円です。
これをはした金と嗤える人は、青汁王子さんの弟子にでもなればいいと思います。
人それぞれで、ローンがある人は高金利がキライ、デフレがキライなのでしょうが。 私はわたしです。 -
令和の米騒動の次は突然103万円の壁がメディアで話題になってますが、実質減税の話なので私は上限アゲていいじゃないですかと思います。
税負担は低い方がいいし、金利は高い方がいい。
給付金バラマキや公共事業ガバガバと違ってインフレーションに燃料を投下するわけじゃない。 (まあ少々サポートはしちゃいますが)
道府県の知事たちが「財源の議論がないのに無責任だ」などとクレームをつけてるみたいですが、論外ですね。
支出拡大じゃないので、税収を減らすのに「財源がない」話を持ち出すのはトボケるにも程がある。
地方交付税交付金を受け取っておきながら、ナニを言う。wwwwww 御前様どもが財源を語るな。
この件に関しては、"「財源がない」は本当か~「103万円の壁」引き上げを巡って~"というイカシた記事をニッセイ基礎研究所が出しています。 やるな、生保のシンクタンク。
尊敬します。 -
> NO貞子の可能性
Next貞子がいつ来るか、誰もわからない以上は、そうです。ノー貞子ノーロープノー有刺鉄線ノー電流爆破デスマッチも視野に入れて、「疑似正解」だと思います。 正解などこの世にないので、疑似正解です。
貞子お出まし時の借金については、色々と軽率なことを言いました。 奨学金も借りたことがない世間知らずの思いつきです。忘れましょう。 まして日銀も利上げを始めたくらいです。 冗談みたいな低金利で融資してくれる人はいないのが普通ですね。 やめておきましょう。
強引に方向を切り替えますが、バフェットさんはオニのようにキャッシュを確保して短期債買ってUS政府にカネを貸しています。 同時に、「いい球が来るまではバットを振らない」と日頃言ってるくせにバークシャーが円建て債券を発行(2,800億円以上)。
通貨が違うとはいえ、借金する計画でしょ。
凡人には意味がわからない。
ここまで含めてバフェットさんのまねっこをできる人がいたら、それもすごい。 -
186
>いざ貞子が来たときに「さあて、いくら買おうかな」と考えていては後悔すると思います
ご助言有難う御座います!仰る通りですね
8月5日、凄い日でした…実はあの日おお!下がってるぅ~って午前中に
2014チョット購入しましたが、午後の大暴落の時には資金なし…
その後、あまりの大暴落に本当にビビりました!
>ISA成長枠のその年のぶんくらいのキャッシュを借りてもいいと個人的に思います。
残念な事にキャッシュの借り入れできる身内はいません
いえ、いましたがたった1人の身内のおかげで親も大変です
それはさておき日本語様、私のキャパを分かってらっしゃる!
まぁ、あれだけNISA枠!と騒いでいるので当然といえば当然ですねw
はい、成長枠の一括購入を考えています。頑張ってつみたて枠分も。
肝心なのはその時が来たらとにかく機械的に購入あるのみ!と心得ました。
とはいえ、お気楽陽気なお国柄 NO貞子の可能性も視野に入れ
円高によればチョットづつ買っていく予定です。 -
コロナウイルスのパンデミック貞子のときはクレディ・アグリコルのドル建て生債券を持っていたのですが、そもそもアレを途中で売却するという発想がなかったです。
まあ、アメリカン国債ではなくヨーロッパの所詮は社債なので、当時値上がりしていたか、値上がりしていても買ってくれたか?
あやしいですね。
つくづく、アメリカン国債は優れた金融商品だと思います。
債券ETFもドル建てMMFも、使いようですけどね。
いろいろあるけど憎めません。 -
184
子どもは夏に自動車免許取りに帰省しました。そこで一緒にPCを組立てて送ってあげました。(intelで作ったので自分用にはAMDで、今はブラックフライデーでパーツを買い集めてます。)
奨学金は借りてます。バイトもしているそうです。
学生で103万円は絶対にいかないですね。
「学生は勉強の方が大切でどこの研究室に行くかが大事。」
とか言ってもきっと聞いてくれないでしょう。 -
183
>(3) たぶん債券ETFは、生のアメリカン国債よりも格段に流動性が良いはず
そうなんですよきっと。
米株大暴落時に債券ETFの価格が上昇しているということは、利下げが起きてもらえる分配金も少なくなりますから、もう未練なくさっさと売却することができます。
生債券だと債券価格が上がっても、売却額がハッキリしませんし、固定クーポンがあるからこのままでいいやとなりそうです。 -
> その時にSP500や2014を買う
> できるだけ…頑張ってw
これは、ですね。
いざ貞子が来たときに「さあて、いくら買おうかな」と考えていては後悔すると思います。 他人の運用に責任は取れませんが、私自身の経験からの提案です。
私のポリシーです。
手持ちの2621や1482(バクアゲしているはず)を全部売却するのは大前提で、それで得た(取り戻した)資金は全部、暴落しているアメリカ株インデックスに投入します。次の貞子は、いつ来るかわかんないです。バフェットさんも言ってましたが、「絶好球が来たらかっとばせ」
シン・ウルトラマンの長澤まさみのように尻をパーンとやって「気合い入れていくわよ」と売買しましょう。
それだけではなくて、なるべく資金をかき集めましょう。親族から最低限の利率で借り入れできるアテがあれば、NISA成長枠のその年のぶんくらいのキャッシュを借りてもいいと個人的に思います。
いくら、何を買うかは決めておいたほうがよいです。
> 2621を60万円で買っているので70万で
> 売ってあげましょう!爆笑w
直感的に、いい数字だと思います。さすがですね。
身銭を切って行動しているからだと思います。
私の1482がいま27%くらいのキャピタル含み損で、金の卵を産み続けています。涙も枯れ果てましたが、不思議とマイナス30%までは逝きません。で、貞子が来るとみんなが恐怖に捕らわれます。貞子ですから。フジミのアメリカン国債の人気は急上昇し、それ系のETFは1.4倍くらいにはバクアゲします。(コロナのときの実測値)
仮に含み損が30%まで溜まっているとしても、価格がプラス40%に膨張しますから、差し引き10%の利益は確定できるでしょう。
ETFです。すぐに70万円で売れるでしょう。
(…という、個人の感想です) -
181
日本語様
(3)です!w先走って(3)!って気持ちが強くてw
その前に(1)が1番だいじぃ~♪で、その時にSP500や2014を買う
できるだけ…頑張ってw
(2)は2621を60万円で買っているので70万で売ってあげましょう!爆笑w -
180
こんばんは
お子様、都会の一人暮らしは慣れたでしょうか?
今、学生さんの103万の壁問題が持ち上がって知ったのですが
親の控除の為にアルバイトを調整しているとニュースで聞きました。
大学生がそんなに働くのか…と思いましたが
大学進学する高校3年生の約半数が奨学金の申し込みをしているそうな…
私は高卒ですが、友達は大学卒業後40才まで奨学金の返済していたそうです
それを聞いて、借金だなぁ…と思ってしまいました。
悲しいかな、親ガチャ という言葉は存在するのかもしれませんね…
Chi様、チャリーン♪が多くて羨ましい!w 私も頑張る!w -
> 普通にSBI証券のミスで遅れて入金
時はカネなりといいますが、キャッシュフローもカネ自体並に大切です。いやしくも金融機関がそういうミスをするというのは、遺憾です。 MMFの分配金だって日割り計算なんですから。
まぁ、誰か(中の人)があぶく銭をゲットしているのでなければ、まだいいとは思います。
人間がビジネスをやっているので、時々ミスは起こるのでしょう。
どうせミスを起こすのであれば、色々な顧客に送金するアメリカン国債の利金をしくじって_全_額_私の口座に叩き込んでほしいものです。どうせミスるんなら、豪快にいきましょうよ。
私は人間嫌いです。でも、他人に関心がないだけなので他人のミスには比較的(無関心で)寛大ですよ。使い込んだりしないで、全額お返しするかもしれないですね。10か月後とかに。
バフェットさんの会社は、さいきんはFRBよりも多くアメリカン国債を保有しているらしいです。大半が短期債でしょうが、それの償還金を金融機関が間違えて私に送金してもいいんですよ?
ちゃんと返しますよ。10か月後とかに。 -
178
貞子って何ですか?
-
176
貞子は来てほしくないですね。資金とメンタルの準備だけはしておきます。
エクセディとビックカメラから配当と優待案内が届きました。チャリーン♪
今日、SBI証券から利金のメールが届きました。
この前の11/15日分は貰ったはずで、何だこれってなって調べてみると
普通にSBI証券のミスで遅れて入金されたようです。
(約12米ドルで気付きませんでした。) -
忠告といっても心当たりがないですが、とにかく1482や2621をある程度の額ホールドしている人は普通に貞子を待つでしょう。自然なことですよ。
【本来のことを言うと貞子は来るよりは来ない方が良いのですが、どっちが良いとか、選べません】
1482が激ヤセして巨額の損切りをした私なので戦略として割引は必要ですが……
(1) 1482の値動きとアメリカ株インデックスを同時に監視していれば、アメリカ株の(ほぼ)底値を拾うことは余裕で可能です。
ぼーっとしていても、サインがふたつあるので、確信をもって底値を拾えます。
(2) しかも、確変した時には1482の価値は爆アゲしているはず。それを換金して、底値に落ちたアメリカ株インデックスを全力で買う。 ダブルで美しいじゃないですか。
(3) たぶん債券ETFは、生のアメリカン国債よりも格段に流動性が良いはず。証券会社に問い合わせたりする必要ない。市場が開けば「いま売る! すぐ売る!」と行動できます。 ヘッジファンドとかが高く買ってくれるでしょう。 -
174
日本語様
ご忠告有難う御座います!
1482買おうかなぁ~ 等と言いながら貞子を待っている!と、私の発言。
無知で申し訳ないです…が、はい!心得ました!
私に資金力が有ればアメリカン生国債や社債を買いたいのですが、
20%の税金を考えるとNISAに全力投球です。←(この心理が1482購入に繋がってるw)
そもそも枠も5年では埋まらないのですが…残念!
もし間違った選択をしてもこればかりは自己責任です。 -
忘れないように自発的に言っておきますが、半年以内に貞子が来たら、私は躊躇せずに1482を全部売ります。
それで、今日現在手元流動性がやたらにありますから、合わせてアレを買いまくります。
"2631 MAXIS ナスダック100上場投信"
と
スリムなS&P500です。
2025年2月にはアメリカン国債(STRIPS)が償還だし、じゅんびおっけーッスよ。1482の値動きとS&P 500の落ち方を監視していれば、本物の貞子かどうかを判断するのなんか楽勝ですね。 -
> バフェットさんはまたしても必殺技のように
> 現金のたぐいを積み増してますが、やっぱり
> そうなんでしょうか。貞子がこのさきの
> ブラインドコーナーに来てるんでしょうか。
こっちはあるのかもしれませんよ。
(でも、バフェットさんはよくわかんないのですがAppleとかBofAを売ってドミノ・ピザの株を買ってるそうです)
確かに貞子が来てもアメリカ人はピザを食べるのでしょうが…。
読み込みエラーが発生しました
再読み込み