掲示板「みんなの評価」
- 強く買いたい
- 買いたい
- 様子見
- 売りたい
- 強く売りたい
直近1週間でユーザーが掲示板投稿時に選択した感情の割合を表示しています。
掲示板のコメントはすべて投稿者の個人的な判断を表すものであり、
当社が投資の勧誘を目的としているものではありません。
-
900(最新)
どこで買うんだと言われると、
日経平均PER12.5~13倍が底値だろうからPER13.5を
切ったらチャート勝負です
PER13.5まで来ると前回は一気に下髭だして12.5まで下げたが、
わからなかった為に底が取れなかった
8月1日が金曜日で此処が暴落のスタートで週明け4日が窓開けの月曜日
勝負は、8/5日の午前10時で底打ち反転・・
今の所は、買い時間までシュミュレーションしています
昨年の再来があれば、10時に勝負しますが、
起こらなければ、何もしないす -
899
7月の日銀政策決定会合で国債買い入れ枠拡大をスルーしたら
失望で金利動向に敏感なヘッジファンドの投げ売りで下げ幅を
更に拡大させるとか・・
10年債利回りが上昇し始めたら注意した方が良いです
大暴落は、債券市場から起こるので
10年債利回りのチャートは毎日、確認しておけば金利が上がり始めたら
腹を括って覚悟を決めれば良いだけ
来るかこの野郎が ><
と・・考えています -
898
警戒しているのは、昨年8月の再来
米国サマーラリーが終わると、下落シーズンに入るので・・
https://nikkei225jp.com/data/sinyou.php
売り残が高くなると海外と証券自己が売り残を焼払うのに、
ボコボコに買いを入れる
売手を焼き払って、踏み上げ相場を作る
昨年の8月暴落は、同じように売り残が膨らんで
売手を焼き払って踏み上げ相場で日経平均が42000まで
上昇していたが、1Q決算が余りに内容が悪くて売りに
転じたら今度は大暴落した
その辺りの話は、テクニカル系のYouTubeは話題になっている
昨年と同じ韻を踏むのか?
4月の暴落後、米中貿易摩擦の影響が数字にで出てくるのは
8月だと皆が構えている
直ぐに入金できる様には・・準備はしています -
897
いろいろ教えていただき
有難う御座います。
2回にわけて資金を投入する
つもりです。
1年に1回、2年にわけて
投入。末永くもつ予定です。 -
896
今週の買いは、「GPIF」が買ってる ようです。 -
895
2020/3~
赤線 200日移動平均線
黒線 500日移動平均線
500日移動平均線を下回った場合の勝率は100%
200日移動平均線を割れた所を丸で囲んでみるが、
200日移動平均線割れでも、今はゴチャゴチャしているが損しない確率は高い
200日移動平均線は、5年で9回
500日線は、5年で3回
高値で掴む人が、いないと市場は成り立たない
ん・・・・・まあ・・・ね -
894
今度の下げは、半年後ぐらい先
なのでしょうか。
1489のPBRは0.8くらい
ですが、0.7くらいまで
下げたら買いたいです。NISA
で買いたいので、来年正月くらい
に下げて欲しいです。 -
893
昨年の8月と今年の4月の件。
昨年の8月。ヘッジファンドが
円キャリー取引をしていた。
安い円でお金を借りて
世界中の株や債権に投資。FRBが
金利を下げ、日銀が金利を上げる
局面で、ヘッジファンドが
投げたのでしょうか?日本株も
ついでに投げたため暴落。
今年の4月。トランプ関税で
アメリカの関税が上がり、
投機筋が株を投げたのだと思う。
国際貿易縮小で、これから
不況が来るのだと思います。 -
892
個別株の難しい周期性よりも、単純な周期性で下がってくれます
機械が売買しているから、下げではフィボナッチリトレースメントが
良く効いていると思います -
891
1489は、数年に1回位500日移動平均線まで落ちる
昨年の8月と今年の4月も500日移動平均線を割り込んでいる
200日移動平均線は、1年に1回は割る
一括が嫌なら、1年1回の200日移動平均を狙えば良い
200日移動平均線のタッチは、規則的に起きています
意外と規則性をもって単純に動いているww -
890
そんなに落ちてくれれば最高ですね〜!
-
889
1489は、下がるときは高値から30%近く下がるから、
2000万一括買いしたら後は、何もしないで見ていればいい
その分配金で、NISA成長枠で他を買えば良い -
888
それが、一番良いですよ
ドローDW率を比較していたが、1489が一番下げ率が高いから
他の高配当よりも下げ幅が大きい -
887
2257 プラス 11円 戦争でも上昇。
-
886
いつかまた暴落した時に数千万円分の投下資金があれば買おうと思います!
-
885
2〜3年前、海運銘柄が稼いで
いた頃は、配当利回り5%
あった。最近は、4%チョット。
新しく採用された銘柄が
しっかり稼いで欲しい。
頑張れ1489ETF。 -
884
2253➕7 強いね
-
882
今晩何が起こるかわからないけど
株が上がるってほんとに不思議ですね。 -
880
2250いけ ➕
-
875
あれこれ思うならチャートをTOPIXと比較してみるとイイよ。📈
読み込みエラーが発生しました
再読み込み