掲示板「みんなの評価」
- 強く買いたい
- 買いたい
- 様子見
- 売りたい
- 強く売りたい
直近1週間でユーザーが掲示板投稿時に選択した感情の割合を表示しています。
掲示板のコメントはすべて投稿者の個人的な判断を表すものであり、
当社が投資の勧誘を目的としているものではありません。
-
515(最新)
と言いつつ今日も0.2%下振れ。
長らく上振れ見てないな。 -
514
あ、ゴールドの信託は多くがドル建てなので、ここも円安になればなるほど上がる認識ですかね?
-
513
すぐやね〜。
149円超えてますよ! -
512
10万いけえええr
-
511
99000以下は買い…と決心して、98100まで拾えました。70枚拾いました。
下がれば、まだ行きたいんですけど…
欲張って買い単価が高くなり、本当に下手くそです! -
510
板が薄いため、一時的に利確が入ると安値になりますが、終値は相応に落ち着きます。
-
509
うぉーー 下髭発生! 後場は、ごばは、ごぉばぁは^^^^^!
-
508
それにしても、なんて理想的な動きでしょう
今日もじり上がりですね
確かにギャップアップは消化したみたいですね -
507
同感です。
5万円台で高いと思いながら買いました。 -
506
なぜか延々と下振れしてるんよな
出来高少なすぎるんよ。 -
505
おっしゃるとおり。
おいら、1年ぐらい前に55800円で買ったのが、だいぶ育ってるよ。 -
504
長期チャートを見る限り、何もしないで数年放っておくのが一番儲かるようにも見えます。
-
503
予想通りの展開
明日も多分同じような動きで高値を更新するでしょう?
10万で利確?
あり得んでしょ。止まるような動きじゃありません(笑) -
502
もう戻ってこない気もしますね。
上がるなら、とことん…
嬉しくもあり、悲しくもあり… -
501
オレンジ 様子見 7月15日 14:33
🚀🚀🚀🚀🚀🚀🚀🚀🚀
-
500
ちょっと上がりすぎ⁈
45枚利確。
130枚残してますが、下がるの待って買い戻す。
戻せなければ縁がなかったということで… -
498
毎朝、NHKのニュースで国債金利を話す様になりましたね。
住宅ローンは困るだろう。 -
496
関税→米国債→イランイスラエル→再度関税と来て、次の本命は日本国債か、、、?!
-
495
アメリカは関税発動後…
日本は参議院選後…
私はここが最高値をとると思ってます。
上がるのは良いけど、世界は最悪だ… -
494
オレンジ 様子見 7月14日 19:01
ホールド継続
・VIX少し上がりだした
・米国長期金利上昇 アメリカの債券金利分の支払い 財政懸念
・トランプ氏の全世界関税強化 =米国財政赤字を解消目指す
→前世界各国 物価上昇 米国も含む
→物価が上がるため、FRBは金利を下げれない
・7/15 米6月消費者物価指数(CPI)(21:30)
・中東 きな臭い →石油64を底値で下値切り上げで上昇
・米国金利が上昇すると日本円が売られて、株が上昇しやすいが
関税とプライムの時価総額が高い企業、輸出 車 半導体関連の為
株価の指数が上昇しにくい
・4月の底値から短期間で25%以上の上昇
読み込みエラーが発生しました
再読み込み