掲示板「みんなの評価」
- 強く買いたい
- 買いたい
- 様子見
- 売りたい
- 強く売りたい
直近1週間でユーザーが掲示板投稿時に選択した感情の割合を表示しています。
掲示板のコメントはすべて投稿者の個人的な判断を表すものであり、
当社が投資の勧誘を目的としているものではありません。
-
737(最新)
ボラが小さくなってます。こういう時って大きく動き出す前兆だったりします。要観察かな
-
736
スポット銀おかしな動きしとるわね
跳ねる前兆かしら⁉️ -
735
金銀両方持ってればいいんですよ。
思った通りに動くなら投資で退場する人は
居ません。 -
734
補足でB of Aというのはバンカメ
-
733
もう少し下げたら買い増し予定。
以下はinvesting.com のニュース
BofAは第4四半期の銀価格目標を1オンス当たり40ドルに維持しており、「産業需要の回復があれば、我々の目標についてより確信を持てるだろう」と述べている。
プラチナについては、バンク・オブ・アメリカは「南アフリカの生産減少、中国のプラチナ輸入の回復、そして宝飾品需要の増加の余地」に支えられ、「今年はプラチナの供給不足」を予想している -
731
良かったですね。最近は314Aという金のETFもあります。信託報酬0.22%と低いです。こちらはロンドンに現物を保管してるようです。
-
730
1540 も 1542 も買っておいてよかったかな・・
-
728
小幡 績さんの論考「日本の財政破綻はいつどのように起きるのか」が東洋経済オンラインで読めますが、なかなか深く考えていらっしゃると関心します。
ただ個人としての備えまでは書いてないのですが、財政破綻してすべての資産がリスクオフとなると金も銀も一旦は売られると思います。その後底値を付けたら買い戻すと資産の保全にはなるので今からその準備をしてます。 -
限定銀貨のゲルマニア、ウナとライオン、チャド人工知能なんかが欲しいな。
ゴールド市場ドットコムで買おうかな。 -
726
最近は国債情勢の影響で価格は伸び悩んでますが、元々銀は供給不足なのでいずれ徐々に値を上げてくると思います。
情報元として三菱UFJ信託銀行の金の果実シリーズの5月8日のレポートの先頭に「●シルバー供給不足は7年連続」とあります。 -
724
ありがとうございます。
-
現物の銀貨欲しいね。できれば希少価値が高い限定販売量の銀貨!
世界限定1000枚、5000枚の銀貨なんていいかも。
ゴールド市場ドットコムが一番安く入手できそう! -
720
来年は米国は中間選挙もあり、来年の5月に任期を終えるパウエル議長の後任は金融緩和を積極的に進める人が任命されると思います。
その場合、ドル安ゴールド、シルバー高になると思います。
前から思うのですが私のコメントにはヒステリックとも思える数の青ポチが集中するのですが、根拠があれば教えてください。 -
718
暴落の時は日経に連動しますが、普通の下げでは連動しないんですね
-
717
読みやすい相場です。日足を執行時間足なら押し目をゆっくり拾えます。
-
申し訳程度に追従し始めましたね。
-
715
ゴールドが先行してるけど。。。
今後、金銀比か92に向かって
進んでいくと信じてる笑 -
713
金がここまで高値になると、買えない人々が銀に流れると
思うんだけど....(銀=貧者の金)
銀も釣られて上昇すると思いますが。 -
711
銀はリスク資産としてこういう時上がるものではないんですね?金は上がってますけど…🤔💭
見てこなかったから分からない。 -
710
銀の次なる上昇は少々お待ち。焦らずとも最高値更新は年内にあるかと。
いよいよ制御不能な世の中になりつつあるんで、そうなれば貴金属やコモディティが価値を持つ時代に。
読み込みエラーが発生しました
再読み込み