掲示板のコメントはすべて投稿者の個人的な判断を表すものであり、
当社が投資の勧誘を目的としているものではありません。
-
997(最新)
この相場の次だよ
-
-
993
長期を見据えて少額で積み立ててる人にとっては一度大きく下げた方がありがたいでしょ
-
992
望んでる人、少ないと思いますが、以外とあり得るシナリオかも。
私も少し金と銀ポートフォリオに入れてるから心配。 -
991
かなり下げるやろね。しょうがないな。激安で少し買う、たまたま高くなったら売る。その繰り返しやな。そんな儲からんよ。
-
983
銀は金につれ安するが、金よりも投機的に動くのか。
市場が小さいせいかもしれんが。 -
982
ここで下抜けると、200MAまで落ちるシナリオがでてくるのかな。
-
981
プラチナ先行して、銅も戻ってきたようやし、そろそろと思うけど。まぁ、現物でチマチマ拾うのが一番やろね。
-
980
こんばんは。 韓国の半導体国有化へ エルピーダみたいになりそう
-
979
待ったら7000円以下で買えると思いますよ。
まだ、高すぎでしょう。
高橋さんの言葉を信じて高値で買った人、可愛そうだけど、チャートの見せ方、高橋さん上手だから、絶対全部信じちゃダメですよ。
自己責任で、お願いします。 -
977
8000で指値入れてたら買えていた。一口だけだけど。
-
976
ブロガーとかなんとか研究家とかで事業実態をだしちゃうのはありかも。
-
975
今回はETFで利益、先物で損失だったので、次の機会には逆になってほしいけど、うまく行くかどうか・・
他に事業をやってる人なら事業所得に含めて損益通算できるんでしょうけど、税務署に電話で聞いたところ、個人で株や先物の自己売買をしているだけでは事業とは認められないそうです -
974
一年間継続的に取引して上下の乖離を狙っていたら、だいたい平均化されてくる気がする。
-
972
とにかく、ようやくカイリがほぼゼロになった
損益通算できないので税負担が痛いけど、それでもそこそこの儲けになった -
971
カイリ売りポジションをマイナスになるまで100枚残すつもりだったのに勘違いして全部クローズしてしまった・・・
-
970
明日になれば7000円台で買えるんじゃない?
-
969
7000円代待つてます
-
967
Wow Cool!
やっぱネットで海外取り寄せですね。
新たな歴史が動きそうなのでトランプ関連のコイン記念に買ったおくか -
966
結局、カイリゼロになったのは寄付き直後だけだったね
読み込みエラーが発生しました
再読み込み