掲示板「みんなの評価」
- 強く買いたい
- 買いたい
- 様子見
- 売りたい
- 強く売りたい
直近1週間でユーザーが掲示板投稿時に選択した感情の割合を表示しています。
掲示板のコメントはすべて投稿者の個人的な判断を表すものであり、
当社が投資の勧誘を目的としているものではありません。
-
340(最新)
もはや手遅れ【レイ・ダリオ警告】金1g75,000円・1オンス16,000ドル時代の現実味
銀silverゴールドch 2025/04/29
https://www.youtube.com/watch?v=JTMq7PuQo5U
著名投資家レイ・ダリオ氏が発した衝撃的な警告「もはや手遅れだ」。世界は今、大きな秩序の転換期を迎えているのか?
ダリオ氏の分析に基づき、米中対立の深層、米国の構造的問題、そして歴史が示す未来のシナリオについて
さらに、オランダのアナリスト、ヤン・ニューアンハウス氏が予測する「金価格16,000ドル」の根拠にも迫ります。過去の金価格上昇局面との比較グラフ(S&P500/Gold Ratioなど)も用いながら、なぜ今、金なのかを考えます。
・レイ・ダリオ氏の最新の世界情勢分析(It's Too Late)
・ アメリカ経済の行き詰まりの可能性とリスク
・歴史サイクルから読み解く世界秩序の未来
・金価格16,000ドル予測の根拠と現実味 -
337
通りすがり 様子見 4月28日 23:14
銀髪になりそう
-
335
果報は、寝て待て・・・
-
334
もう少しで面白く無くなるのは残念(T ^ T)
-
333
銀は安いから銀なのである
高くなったら面白くないのである -
332
本日、野口コイン主催の「副島隆彦の政治、経済と金、銀、プラチナ価格」に参加した。【銀は十倍になる!❣】これは金銀比価より。ダメリカ経済破綻状態。
-
331
シルバーは食器、旧貨幣など莫大な在庫がある。相場が上がれば湧き出して鎮静化を繰り返してきた。使用の効率化やリサイクルの技術も向上しているので一過性の投機でしか上がらないだろう。
という夢を見たんだ -
330
「静かに、しかし確実に」って気に入ってるんだろうなー
-
329
またぎんぎつねが煽っているなあ。
-
328
【通貨リスク】トランプ対中交渉、茶番の裏話”金”が示す未来
銀silverゴールドch 2025/04/26
https://www.youtube.com/watch?v=pUsCgSkfvIk
レイ・ダリオの警告が現実に「金が上がる本当の理由」をコロンボ分析で解説
譲歩報道は嘘なのか関税145%→50%?ダリオ&コロンボ分析で読み解く通貨リスク
連日報道される米中関税交渉。トランプ大統領の「ディールの芸術」とされる交渉スタイル、レイ・ダリオ氏の言う米中経済の「リバランス」問題、そしてコロンボ氏が指摘する「通貨価値と金」の関係という3つの視点
なぜトランプは高関税を仕掛けたのか?
米中関係はどこへ向かうのか?
私たちの「お金の価値」は本当に大丈夫なのか? -
326
株式投資・・・昨年、全て売却
夏場には・・・投資信託・・金
秋口には・・・ETF 金と銀
今月・・株式投資に戻るか? 散々迷ったが
結局・・そのままにした
更に、毎月・一定額積み立てること開始
自分の投資は、コモディティ 次第です -
324
金高騰は続く?銀は?インドと中国に見る銀・金リアルな需要、金ATM登場
銀silverゴールドch 2025/04/25
https://www.youtube.com/watch?v=RNoRTTOUVxU
リカーズ氏、JPモルガン強気予測の背景。中央銀行の買い・供給減・BRICS。ワールドシルバーサーベイ最新情報。
金(ゴールド)と銀(シルバー)の最新動向について。
中国で登場した、現物をその場で現金化できる「金の自動買取機」。この背景にある中国の強い金需要とは?
一時的な下落を見せた金価格ですが、なぜJPモルガンやリカーズ氏のような専門家は今後4000ドル、さらには1万ドルといった強気の見通しを崩さないのでしょうか?中央銀行の買い、供給量の伸び悩み、BRICSでの決済利用の可能性など、その根拠を詳しく解説します。価格上昇の心理的なメカニズムについても触れています。
さらに、「世界銀調査報告書(ワールドシルバーサーベイ)2025年版」から見えてきた、インドにおける銀の驚異的な需要についても深掘り。関税引き下げ政策がどのように熱狂を生み出したのか、その背景を探ります。
▼目次
0:00 オープニング&中国の金買取ATM
0:56 金価格下落の要因(ETF売り)
1:21 大手金融機関の金価格予測(GS, JPM)
2:22 リカーズ氏の長期予測(1万ドル説とその根拠)
4:30 金価格を押し上げる構造的要因(中央銀行・供給・BRICS)
6:10 価格上昇の心理とメカニズム
10:22 インドの銀熱狂(ワールドシルバーサーベイより)
11:03 インド銀需要を後押しした政策と背景
12:45 まとめ -
323
通りすがり 様子見 4月25日 22:22
因みにコイン等の銀製品に付くプレミアムが全く素価に反映されないのが銀の特性
Chatgptに、銀は需給逼迫が価格高騰に繋がらないのは何故、と訊いた答の一つ
アドバイスは「幸運に期待して持て、だが持ち過ぎるなよ」という内容だった -
322
通りすがり 様子見 4月25日 22:16
所詮、銀は金の従属物
散歩中の犬が主人より前に出たり後ろに下がったりするだけ
散歩の行程は主人が決める
ただし、古人曰く「犬も歩けば棒に当たる」。棒当?そう暴騰。 -
320
Yahooも楽天も銀貨の値段がら上がっています
-
319
銀ちゃん、起きて〜笑
-
318
comex銀が上がっています
-
317
銀は33💲が下値になりつつある。
そろそろ来るか⁈ -
316
今買わなくともマールアラーゴ合意でドル円120円になるから
円高で銀価格下がったところで買えば良い。
こんな高値で買う下手糞はいない。 -
315
いずれ金が暴落し銀の時代となる。
読み込みエラーが発生しました
再読み込み