<重要なお知らせ>掲示板の利用規約について
この度、Yahoo!ファイナンス掲示板の利用規約を改訂いたしましたのでお知らせいたします。
主な修正点として、各禁止事項における詳細説明及び禁止投稿例を追加しました。
規約はこちら→【掲示板】禁止行為、投稿に注意が必要な内容について

【改めてご確認ください】
 ・他人の個人情報にくわえ、投稿者自身の個人情報も削除対象です。
 ・無関係な画像や漫画・アニメなど他人の著作物だと判断される画像は削除対象です。
 ・同様の画像がプロフィールで使用されている場合は、初期化対象です。
ここから本文です
Yahoo!ファイナンス
投稿一覧に戻る

(株)ダブルエー【7683】の掲示板 2024/05/13〜

>>32

事前予想
110.5%増以上の前年同月比=2
110.5%増未満の前年同月比=9
110%はあるでしょという事前意見もあり、発表前の引け間際に株価上昇したので悲観一色でもなかった?けど、110.5%増未満の意見が多数派だった。

結果
113%の前年同月比
掲示板の事前予想を素直に信じるとポジティブサプライズ。比較的新規に取り組んでいるスニーカーやバッグの販売が順調というのは評価ポイント。気温の高い日が多くサンダルが売れたのは夏に売れるものの先取りだから通年で考えると中立材料か。
オンライン販売好調の理由が書いてないけど、理由何?。4月値上げ影響一巡だから?

4月月次発表前終値2,211円で年初来安値5/30に1,980円。
4月月次ショック前に、5月月次の回復のみで全戻しは厳しいけど
半値戻しの2096円とかへのリバウンドはあると「そう思う」?

  • >>37

    >半値戻しの2096円とかへのリバウンドはあると「そう思う」?
    そう思う:2、そう思わない:14
    そう思うが少数派でしたが6/5に2100円達成したので少数派の2名が正しく、その他の人は相場観がズレていたようです。
    それだけ、4月月次の衝撃が大きく、疑心暗鬼にとらわれて状況把握が正しくできなくなった人が多かったということでしょうか。

    この結果を受けて、6月14日1Q決算発表をどう見るか。
    業績的には夏のセールや冬は商品単価が高いとか考えると1Qは進捗的には良くないけど、前年同期比ではCM控えた分利益は良さそうだけど円安の影響はどう出るか?

    良い材料、悪い材料両方あってどんな結果か良そう難しいので期待感から上がる状況にもなっていないですが5月月次から考えるに良い数字出たら素直に反応するということでしょうか?。