ここから本文です
Yahoo!ファイナンス
投稿一覧に戻る

(株)海帆【3133】の掲示板 2024/04/13〜2024/04/16

>>720

海帆の実情とマッチしてる。海帆は積極的に株主を誤魔化そうとしている会社だ。
(他の外食産業に比べて著しく黒字復帰が遅いにも関わらず提灯記事をHPに載せるなど)

おまけに前科者が主要株主と来たもんだ。
アドバックスに…いや、アドバックスは反社の疑いはあっても前科者では無かったかな(柏原武◯)

以上は完全に事実。
ま、マッチしてないと思いたければどうぞ。そこは君の自由だ。

  • >>732

    あー、私の投稿をそう解釈してしまいますか…(呆)
    すぐに読み違いしがちなあなたのために噛み砕いて言いますね。


    ①前提
    企業のコンプライアンス取り組み
    「反社会的勢力と接点を持たない」
    →『接点』の例…契約など


    ②アローエナジーと海帆の違い
     =会社と株主との接点の有無

    【アローエナジーのケース】
    株主になる経緯で会社と株主になった者との接点有り
    (経緯の比較)
     ・アローエナジーとの株主交換契約
     (=接点)により
     ・(反社が)株主になった

    【海帆の場合】
    株主になる経緯で会社と株主になった者との接点なし
    (経緯の比較)
    ・山田氏が株主になる経緯で海帆との契約
     等(=接点)はない

    ③結論
    山田氏が株主になる経緯において海帆との接点がなく、コンプライアンス違反はない。
    接点の有るという前提を欠くあなたの主張は失当であり、理解に誤りがあります。