ここから本文です
Yahoo!ファイナンス
投稿一覧に戻る

(株)ビジョナリーホールディングス【9263】の掲示板 2023/12/15〜

>>72

>第2四半期、特損を含んで赤字計上ですね。
>星詐欺のやってきたことは、全て辞めてください。
>いきなりは無理ですが、徐々に。
>お客様が離れていっています。時代に合った、お客様のニーズに合った単価で販売しましょう。
>検査もしっかりする事も勿論大切です、しかし
>1時間もの検査の間に、何人のお客様を売り逃がししているか?
>人員が少ない店舗なら、尚更です。
>機会損失を減らす為には、他店同様に30分弱の検査にすべきでは?
>現在の社員さん達なら、その時間で出来ます。
>そして検査代金も、徐々に無料にすべきです。
>お客様の予算は限られています。その検査代金の分、フレームやレンズがランクダウンせざるを得ない。
>現社長も大変とは思いますが、今一度マーケットを見直していただきたいです。

星崎尚彦時代にもそのような意見はありましたが「やるきのない人はやめてください」
「そーだそーだ」
が通例でしたね。
おかしい事をおかしいと思う思考そのものがSDや本部社員にはありません。
田中家時代の2個20個事件からAERAに記事拡散の流れの時には本社の方針があっちにこっちにフラフラフラ店舗のスタッフは翻弄されるばかりでした、
長年いましたが理不尽な事を現場に抑圧させるのが管理だと履き違える本部社員と理不尽な要求を創意工夫や他店の成功例などを取り入れて横の繋がりを活かしたり、あえて本社の指示に従わずお客様に適材な製品をおすすめしてリピートやさらなる顧客取得を考慮するなど、本社と現場の社員では別の会社の社員かと思うほどレベルの差があると思うのが肌で感じた感想です。
本質は田中から星崎尚彦に経営が移行しても全く変わらないので自分の手足や頭を使わずに使わせる事しか能がない人達には何を期待しても無駄だと思います。