ここから本文です
Yahoo!ファイナンス
投稿一覧に戻る

(株)ソシオネクスト【6526】の掲示板 2024/03/05

全く心配は無いです。
日本版半導体指数30
日経225銘柄採用
この2指数に採用された事により
これから、更に4月より世界各国の資産運用会社、
世界投資信託等、さまざまな投資資金が買いに来ますので、アメリカが大暴落しない限り日経が下げない限りは強気でいいです。
3/4日の日経225銘柄採用確定したので、自信を持って本日追加購入しました。分かっている方は現物投資をしていると思います。信用取引でも買えば良いのです。まだまだバブルではありませんよ。今日のゼネコン大林組株を見たら株主を意識した配当が大幅にアップしました。
他のゼネコン会社まで追随し上がりました。
国内ではなく、海外の投資会社が買いに来ていますので。各社株価対策は厳しくなりますよ。
先に商社株がいい見本です。
銀行株も皆んなが日本に政策金利変更(正常)催促する様に買われています。
現在の日経はなかなか下げないですよ。
個人資産運用NISAも毎月買ってくれますから。
世界各国が円安で買わないと勿体無いと買っていますし円高になっても売却時に逆に儲かります。
本日は日経40000円割れましたが、持ち直しました。
皆んな、持たざるリスクで、下では買い待ちがいっぱいいます。ソシオネクストは仕手株ではありませんので、指数に取り組まれると言う事は日本代表銘柄なったと言う事です。
信用買いが多いとか言いますが、賃借銘柄に直ぐ変更になりますから、機関の売残高を見た方が正しいです。今月この為替で、どう見ても利益が落ちる事はありません。むしろ国策で日本は半導体復活に向かっています。上方修正があるかもです。見通しは明るいです。
指数に取り込まれると言う事は上がる、買われると言う事です。ヤバい会社では採用されません。
仕手株のドキドキの偽物を持つか、日本が本物と証明してくれたブランド銘柄を買うかです。