ここから本文です
Yahoo!ファイナンス
投稿一覧に戻る

(株)ヘリオス【4593】の掲示板 2022/04/05〜2022/04/14

>>961

アサシス社による二重盲検試験結果で、Excellent Outcomeを達成した割合のプラセボ群との比較は、MultiStemを脳梗塞発症後36時間以内に投与された患者群で90日後、365日後ともに統計学的に有意であった。

90日後:プラセボ群:0% マルチステム投与群:16.1%
365日後:プラセボ群:0% マルチステム投与群:29.0%

5月に速報値が発表されるヘリオスの治験結果も同等かそれに近い結果が出ることでしょう。

それにしても、プラセボ群が0%というのが、マルチステム投与群との大きな差異を印象付けてくれますね。

(株)ヘリオス【4593】 アサシス社による二重盲検試験結果で、Excellent Outcomeを達成した割合のプラセボ群との比較は、MultiStemを脳梗塞発症後36時間以内に投与された患者群で90日後、365日後ともに統計学的に有意であった。  90日後:プラセボ群:0% マルチステム投与群:16.1% 365日後:プラセボ群:0% マルチステム投与群:29.0%  5月に速報値が発表されるヘリオスの治験結果も同等かそれに近い結果が出ることでしょう。  それにしても、プラセボ群が0%というのが、マルチステム投与群との大きな差異を印象付けてくれますね。

  • >>969

    あ、hkyさんが、ヘリオスが出しているプラセボ群0%に関してコメントいただいていましたね。

    「Athersysが公表しているオリジナルデータを確認することをお勧めする」
    上記データは↓のページで確認できますね。
    h
    ttps://www.healios.co.jp/wp/wp-content/uploads/2016/02/02-18-16-Stroke-one-year-Results-JOINT-PR.pdf

    表の中の Early Treatment with MultiStem とは、発症から48時間以内ではなく36時間以内に限定した結果の内容ですね。

    現状総悲観で株価は軟調ですが、脳梗塞の結果が1ヶ月半以内に発表され承認申請が現実的なものになれば一気に株価は上がることでしょう!

    ======

    hkyさんによる昨日の投稿
    4/13 16:32
    ヘリオスが公開しているのは確かにプラセボ0%だけど、恣意的に一部データを除外しているのでAthersysが公表しているオリジナルデータを確認することをお勧めする。まあそっちでも1年時点でプラセボでの達成率8%程度で、マルチステムとの差はかなり大きいので解釈は変わらないけど。
    (続く)

    (株)ヘリオス【4593】 あ、hkyさんが、ヘリオスが出しているプラセボ群0%に関してコメントいただいていましたね。  「Athersysが公表しているオリジナルデータを確認することをお勧めする」 上記データは↓のページで確認できますね。 h ttps://www.healios.co.jp/wp/wp-content/uploads/2016/02/02-18-16-Stroke-one-year-Results-JOINT-PR.pdf  表の中の Early Treatment with MultiStem とは、発症から48時間以内ではなく36時間以内に限定した結果の内容ですね。  現状総悲観で株価は軟調ですが、脳梗塞の結果が1ヶ月半以内に発表され承認申請が現実的なものになれば一気に株価は上がることでしょう!  ======  hkyさんによる昨日の投稿 4/13 16:32 ヘリオスが公開しているのは確かにプラセボ0%だけど、恣意的に一部データを除外しているのでAthersysが公表しているオリジナルデータを確認することをお勧めする。まあそっちでも1年時点でプラセボでの達成率8%程度で、マルチステムとの差はかなり大きいので解釈は変わらないけど。 (続く)