ここから本文です
Yahoo!ファイナンス
投稿一覧に戻る

(株)ヘリオス【4593】の掲示板 2024/04/09〜2024/04/23

  • >>916

    >クリグルは増資したから売り!

    ヘリオスも今年の2/9に増資をしていますよね。

    潜在株の発行済株式総数に対する割合は、ヘリオスが31.6%、クリングルが4.43%と、圧倒的にヘリオスの方が多いです。

    ■ヘリオス株式
    発行済株式総数 90,130千株(2/9現在)
    潜在株
    第2回CB 2,036千株(2/9現在、@1,965円)
    第21回ワラント 10,879千株(2/9現在、@174.2円)
    第22回ワラント 15,587千株(2/9現在、@180円)
    合計 28,502千株(発行済株式総数の31.6%)

    ■クリングル株式
    発行済株式総数 6,512千株(3/31現在)
    潜在株 
    第13回ワラント 289千株(3/31現在、下限@560円)
    (発行済株式総数の4.43%)


    ヘリオスは、行使価格174円と180円の潜在株が合計26,466千株(発行済の29.4%)もあるので、多少の好材料が出ても、大量の行使売りをぶつけられて、株価200円を超えるのは、かなり大変そうです。

    日足チャートでも、潜在株の行使価格が意識されてか、194円から114円のボックスで推移しています。

    クリングルは、潜在株は289千株(発行済の4.4%)しかないので、まもなくなくなります。

    しかも、1本の3相は終了し、もう1本実施中の3相の費用も過去の資本調達で確保済み、残り僅かの潜在株がなくなれば、来期(25/9期)から黒字化する予定なので、差し迫った増資の必要性はありません。

    日足チャートでも、2/15,16のセリング・クライマックスで株主の多くが入れ替わり、その後は右肩上がりで推移しています。

    増資の可能性は、来期(25/12期)も巨額赤字が予想されているヘリオスの方が高いと思います。