ここから本文です
Yahoo!ファイナンス
投稿一覧に戻る

ブライトパス・バイオ(株)【4594】の掲示板 2023/08/01〜2023/08/09

総会の時の永井社長の言葉「委託請負業務などで少額の売上を得ることは考えていない。それは寄り道になる。大きく投資して大きくリターンを得る方針である。」は、なかなか意味深な言葉だと思います。

永井社長を信じられないという方は少なくないように見受けれられます。今まで、さんざん裏切られてきたならば、それは自然な感情かと思います。自分も
永井社長を無条件で信じられるほどよく知りませんし、人柄も知りません。
だから、永井社長を信じた方が良いと責任を持って言うことはできません。
でも永井社長にとっての経済合理性は信じるに値すると思っています。

よくわかりませんが、先の発言を見ても、永井社長は博打打気質を持った方のように思います。永井社長の目的は長々と社長業にしがみつくことだ、という論調が度々見受けれられますが、それは間違った見方だと思います。そんな小さなことを、博打打気質の人は考えません。ここにおられる方々の多くは、そういう方々だと思うので、ご理解いただけるのではないかと思います。

社長に今後10年間しがみついたとしてもたかだか2億円程度です。でも、もし自らの持つ250,000株の株価を暴騰させるような実績が残せて、しかもその実績をもとにストックオプションも好き放題できるようになれば、生涯に得られる金額は桁違いになるはずです。それなのに今頑張らないとすれば、自分には理解不能な発想の持ち主ですね。しかも、同時に癌で困っている多くの方々の救世主にもなれる可能性がある訳ですから。(本来こちらが先ですが、敢えてわかりやすく書いています。永井社長ごめんなさい🙇‍♀️)

永井社長は何もやっていないという論調も、そのお気持ちはわかりますが、正しい見方とは思えません。テレビを見てみんなが感動したBP2301の技術を契約に漕ぎつけたのも、多分今後大化けするであろう、iPS-NKTのプラットフォームに関するオプション権が行使ができたのも、社員たちの頑張りはもちろんですが、社長である永井さんが無関係な訳がありません。

一攫千金を狙っているのは我々株主も一緒ではありませんか?
こんな低位でイライラして投げ売りするのではなく、我慢料をたっぷりいただこうとは思いませんか?😄