ここから本文です
Yahoo!ファイナンス
投稿一覧に戻る

サンバイオ(株)【4592】の掲示板 2018/04/02〜2018/04/08

496

shi***** 強く買いたい 2018年4月4日 14:58

サンバイオは証券会社のアナリストが数人カバーしていますが、中でも野村のアナリストは主幹事ということもあってか、上場当時からかなり深くサンバイオを分析していたようです。

だいぶ前に聞いた話ですが、野村のアナリストはアメリカのラボまで実際に行き、元米国NIH所長(老化研究所)や、元スタンフォード大学学長、元米国食品医薬品局(FDA)長官、元Science誌編集長などを務めたサンバイオのそうそうたるアドバイザーの先生方にも会って、サンバイオを本当に評価しているのか、名前を貸しているだけでなく実際どのくらい会社に関わっているのかなど、確認したようで。

他の証券会社のアナリストでアメリカにまで行ってそこまで深くサンバイオを調べている会社はないと思います。

みずほ銀行も赤字バイオなのに16億円のコミットメントライン契約していて、それも普通ありえないことなので聞いたら同じようにアメリカのラボまで実際行って色々調べたそうです。

カリフォルニア州の補助金CIRM20億円もそうだろうと思いますが、深く突っ込んで調べたところはみなそのように高くサンバイオを評価しています。

株価については、1000円割っていた当時、野村だけが目標株価をただ1社確か2900円とか付けていたのでどうかなと思っていましたが、その後は実際にその株価を越えて、さらにその後も3700円に修正したと思ったらそれすら越えて4500円まで伸びました。

今野村の目標株価は4800円です。
CIRM補助金20億円を得たことだけで、3700円→4800円に引き上げています。

しかもこれは、帝人から日本脳梗塞の権利を全て取り戻して自社開発になったことで将来の収益が莫大なものになる、という部分を織り込む前の目標株価です。

TBIの組み込みが重大な副作用もなく、大幅な投与患者数の増加を伴って完了したということは、相当前向きな材料でしょう。
勝手な憶測ですが、先日テレビ局ですらあれだけの映像を流したのですから、野村は独自にTBIの効果を既に何かしら掴んでいる可能性もあると思います。

これまで他社の目標株価を置いてきぼりにした目標株価を付けながら、実際にことごとくそれを達成してきた株価を見ると、今が一番の押し目買いチャンスとしか私は思えません。

というわけで、私も昨日今日とさらに仕込ませていただきました (^^)