ここから本文です
Yahoo!ファイナンス
投稿一覧に戻る

ソレイジア・ファーマ(株)【4597】の掲示板 2022/02/16〜2022/03/13

この前の決算後株価が上昇したときに第12回の行使が少しでもできたかと思っていたらモッコリーに任せていますのでという回答でおこなられず、こんな安値で第13回で行使され資金が無いならとっとと高値で行使しろよと思います。このような赤字体質な経営のやり方では例えSP02,SP05が上手くいったとしても導出先に足もとをみられるんじゃないでしょうか?

  • >>992

    それは俺も思ったけど第12回(下限行使価格121)がまだ残ってるということは逆にその価格を上回らせるようと会社側が必ず対策してくるはず。会社としてはそれは今じゃないと思ってるんでしょうね。
    (短期信用買いしても勝てないと俺がずっと言ってる理由はこれ!)

    ちなみに荒井社長も50万株以上、宮下CFOも40万株以上ソレイジアの株を保有してるから株価が上がってほしいと思ってるのは我々と同じはず。彼らもソレイジアホルダーだ。
    テラみたいに株価つり上げのIRを出さないこと、アンジェスみたいにすぐにコロナワクチンに手を出したりしてないところ、役員報酬をなかなか減らさないところ、から判断して将来今のパイプラインが売上に貢献し、そして会社の成長に繋がるとかなりの自信をもってるんでしょう。

    そうであるならそれに乗っかって待つのみです!
    細かいやり方に不満はあるけど本格的に文句を言うのはSP05が失敗したとき、導出交渉が長期間進まなかった時にしようと俺は思ってます。