ここから本文です
Yahoo!ファイナンス
投稿一覧に戻る

オンコリスバイオファーマ(株)【4588】の掲示板 2020/06/24

現物株の仕組みって分かりにくいですよね。
信用みたいに「いついくらで買ったものを売返済」ってできればいいのに平均取得価額で計算されちゃう。
例えば、1株を100円で買った株を長期保有し、200円に上がった時にデイトレで同値撤退すると、自分では確定利益0・含み益100円のつもりが、確定利益50円・含み益50円となり税金掛かっちゃう。
それに自分のエクセルの記録ではそんなめんどくさい計算できないから証券会社の数字と合わなくなる。