ここから本文です
Yahoo!ファイナンス
投稿一覧に戻る

(株)ステムリム【4599】の掲示板 2020/04/17〜2020/05/27

以下の記事は1年前の日本証券新聞のもの。今般、表皮水疱症の第2相が成功したことで、再生誘導医薬のコンセプトが証明された。今後、様々な疾患に適用が広がっていくであろう。マーケットへの潜在的なインパクトは膨大と思われるが、どのような形で織り込んでいくのであろうか。
同業のサンバイオ、ヘリオスよりもスピーディーな開発が可能だと思われるし、大量供給も容易だ。年間の事業費用を比較すると、2社はいずれも50億円程度を費やしているのに対し、ステムリムは10億円程度だ。極めて優位な状況にあると推察できる。今後の展開を見守りたい。

///////////////////////////////////////////////////////////////
現在、開発パイプラインは5本。中で塩野義製薬(4507)に導出したHMGB1ペプチド医薬品「PJ1」が最も進んでおり、表皮水疱症(第2相臨床試験中で今秋終了予定)、脳梗塞(第2相臨床試験中)、心筋症(第2相臨床試験準備中)の3領域で開発を進めている。

ほかの4本は、潰瘍性大腸炎やアトピー性皮膚炎などを対象にした「PJ2」などで、いずれも非臨床試験段階にある。

推計患者数は「PJ1」で95万人、「PJ2」などを含めれば1,650万人に広がる。ちなみに、幹細胞再生医薬を手掛ける上場ベンチャーにヘリオス(4593・東マ)、サンバイオ(4592・東マ)があり、推計患者数は前者は14万人(脳梗塞、急性呼吸逼迫症候群)、後者は180万人(外傷性脳損傷、パーキンソン病など)。
【2019年7月19日 日本証券新聞記事から引用】
///////////////////////////////////////////////////////////////