ここから本文です
Yahoo!ファイナンス
投稿一覧に戻る

ソフトバンクグループ(株)【9984】の掲示板 2019/07/12〜2019/07/15

恐怖の高値引けか?


>>ソフトバンクモバイルの代表取締役社長・孫正義氏が、「『Twitter』にフィルタリングをかけたら総務省にガソリンぶっかけて火をつける!」とソフトバンクモバイル新ケータイ機種発表会で発言した事に対して謝罪した。孫社長は「完全な冗談です。不適切発言お詫びします」とコミュニケーションサービス『Twitter』で発言し、正式に謝罪したのである。
ちょっと過激な発言に思えるが、実は「総務省にガソリンぶっかける」と発言したのはこれで2回目であり、1回目は総務省の職員に対して直接発言していたのだから驚きだ。孫社長が最初に「総務省にガソリンぶっかける」と発言したのは2001年6月29日の総務省内。
NTTの不公平な態度で自社のヤフーBBの工事がうまく進まないという事態が発生したため、NTTの態度をどうしても改めたく、総務省にNTTに対して何らかの動きをするように呼びかけた際に「総務省にガソリンぶっかける」発言が出たのである。孫社長は、いかにNTTが妨害行為をしているかを総務省で熱弁したのである。
しかし、総務省は孫社長がいくら話しても動いてくれず、さすがの孫さんもブチッと堪忍袋の緒が切れたのか、「100円ライターぐらいもっとるでしょ、それ借りますから」と発言。その発言の意味がわからない総務省職員は「えっ、どうして?」と返答。そんな職員に対して孫社長は「ガソリンかぶるんですよ(中略)。あなたたちがNTTを注意しないと、前に進まない(中略)。もうヤフーBBをやめると記者会見する。その帰りにここ(総務省)に戻ってきて、ガソリンをかぶっていく」と話したらしいのだ。<<