- 強く買いたい
掲示板のコメントはすべて投稿者の個人的な判断を表すものであり、
当社が投資の勧誘を目的としているものではありません。
-
599(最新)
上がらない気がして来た
-
598
今までは10円~20円上げた翌日は機関が大きく売ってきたが、明日はどうかな?そろそろ決算期待で上げていく頃合ではあるしな、上方が出るなら今週とおもっているのだがどうかな?
-
-
-
595
ちょっと前まではプレリリでると株価が跳ね上がっが、今は、あまり反応しないね!やっぱりビックなプレリリじゃないとダメだ!まぁ一時的に上昇しても機関の思うつぼダ!とりあえず決算前までに1500行ってほしい👻
-
-
-
592
今週辺りストップ高来そうな気がする!
-
591
ProTech ID Checkerだけど。
ところで、これ、今度の発表の期末決算では、それなりに乗るだろうな。
問い合わせ殺到で、売れなかったなんてことはないよなwww -
590
IT&MARKETING EXPO 2021 春」に出展
-
589
ここの場合はそうかもね
-
588
>>585
ここの値幅は麻薬のような魅力だよな
どこでドカンと下がるかわからない不安はあるけど、なんとなくもう900円下回らない安定感はあるな -
587
その発想が良くない、損する
-
586
当たり前ではないよ
高いところで買われないのにも理由がある
なぜなら上値を追えないようにされてるから
自然に上がる銘柄は上値が買われる
なぜなら置いてかれたくないから -
585
ここが良いのは値幅
-
584
高いところで買わない
当たり前 -
583
直近枯れ気味で買いが入っても操作で上がらんようにするんだから金融ヤクザの糞さ以外に語ることなんてないだろうよw
-
582
機関は大きな上昇があった時は高見の見物
その後の下げ止まりを見極めてからパクつく
Wボトムもできたことだし、もうパクついてもいいですよ♡ -
581
へんな顔が消えたというのに
機関の話題ばかりだな。
くだらねえ -
580
UBSのみ明らかに減らす傾向が見えてきてるがどうなるかね?
今日は出来高みると買いがなかなか入ってるはずだがそれでもこの上げのしょぼさ、あいかわらずアホみたいに上で抑えつけてぶっ叩いてるのは変わらない
やれやれですわ┐(´∀`)┌ヤレヤレ
読み込みエラーが発生しました
再読み込み