ここから本文です
Yahoo!ファイナンス
投稿一覧に戻る

ソフトバンクグループ(株)【9984】の掲示板 2018/07/21〜2018/07/24

起きてしまったので連投してしまうけど、
海外のグローバル企業を見ていると、日本人が劣っているというか負けているのは精神性だと感じる。
技術の高さはまだ健在だし、人材の質も(語学の壁を除けば)決して悪くない。
なのに全体的に閉鎖的で多様性を認めない・変化を恐れる気性のせいで、人材のレベルアップや社会の発展が組織的に阻害されている気がする。

語学での不利は携帯自動翻訳機の普及で遠からず解決する。
そうなれば世界的に言葉の壁が限りなく薄くなって真にグローバルな世界が訪れる。
人材の移動もずっと活発になる。
そうすると年功序列や硬直的な雇用慣行、不合理な給与体系を残したままの日本では本当に深刻な人材流出が起こるだろう。
日本人でも優秀な人はどんどん海外に出てしまうようになるよ。
日本が他国と較べて相当厳しい状況に置かれることになる。
本当にいろいろなことが、今のうちなんだよ。
孫さんじゃないけど、AI時代を見据えて今から準備しないと本当に貧しい国になってしまう。