ここから本文です
Yahoo!ファイナンス
投稿一覧に戻る

(株)NTTドコモ【9437】の掲示板 〜2015/04/15

42072

ndg***** 強く買いたい 2014年8月21日 11:22

>>42070

私見で申し訳ありません。
安定株主を増やし、経営を安定させるのと、長期ユーザーを増やし、安定経営を目指すのでは、若干意味合いが違うように思います。
私の場合はNTTドコモの短期株主であり、かつ10年以上使用の長期ユーザーです。
株主としての立場は、あくまで投資の対象です。
ユーザーとしての立場は、NTTドコモの通話エリアが一番広いと信じて使っています。
しかし同業他社もだんだんとエリアを広げ、今ではあまり変わらないように思います。
それなら少しでも通話料金の安い他社に乗り換えることも、最近になり考え始めました。
それはNTTドコモが新しいユーザーの取り込みばかりを考え、安定経営に一番貢献しているはずの、長期ユーザーをないがしろにしているからです。
長期ユーザーからは、すでに十分すぎる利益を得て、そのおかげで現在の高速通信技術の開発や、アンテナの増設ができたと思います。
今あるNTTドコモの成長には、長期ユーザーが少なからず貢献していると思います。
それなのに他社との新しいユーザー取り込み競争ばかりに力を注ぎ、無駄な資金を注いでいると思います。
もともと乗換時の優遇のみで通信会社を選んでいる人は、それより良い条件を提示する会社が現れれば、またそちらに乗り換えるのです。
とても安定経営につながるユーザーとは思えません。
一番安定経営に貢献しているはずの長期ユーザーとして、今までにあまりメリットを感じたことがありません。
長期ユーザーを増やし、安定経営につなげようと思うなら、新規ユーザーに使う無駄な資金で、長期ユーザーにはっきりとしたメリットを与えれば、自ずと長期ユーザーは増加するはずです。
銀行に例えれば、長期の定期預金者を増やすことかと思います。
新規ユーザーを獲得するには、他社にはない、使い勝手の良い技術を開発することです。
ATMの多い銀行・ATMの使用料がタダの銀行は、預金口座数が確実に増えています。
先ずより良い技術で新規ユーザーを獲得し、安定経営に貢献した長期ユーザーにはっきりとしたメリットを与えて、初めて安定ユーザーを確保できると思います。
このように安定経営ができれば、利益もついてきます。
そうなれば株主に対する還元も、安定して出せるのではないでしょうか。
最期に私の株主としての投資行動は、短期でもう少し株価が上昇すると思い、NTTドコモ株を購入しました。
今のところは折をみて、目標株価に達すれば売却予定です。
NTTドコモの動向を見極めて、そのまま配当を長く頂く、安定株主なることも十分にあります。
今のNTTドコモに足りないところは、長期ユーザーをなおざりにしているところだと、私は思います。
長文で失礼しました。

  • >>42072

    今日の終値よかった。1820台。2日続き。
    明日はどうなるかな。
    気が付いてみると8月の営業日も、アト6日・・・です。

    で、ndgさん。
    ドコモプレミアムクラブには入っていないの?

    フツーのドコモユーザなら、
    DCMXで携帯料金支払いで、さらにポイントためて、
    ドトールコーヒーワンランクUP。
    (アンケートはどうかなってのがあるんだけど。)

    私は、今3rdステージ、あと少しでプレミアステージ。
    今のところ、ポイントを交換して、年に2回、ホテルのランチビュッフェにいってます。
    前日の昼抜き、夕抜き、当日の朝抜きです。
    どこのホテルがお勧めかはいいません。

    長期利用ユーザには、この辺、還元してるとオモーけどな。
    -----
    増配か優待かって、私にはまったく理解できない議論してるけど、
    増配に決まってるっしょ。
    ドコモにどんな優待を期待するの?
    一つの目安だけど、半期半年配当金が手取りで10万円オーバしてくると、
    配当金の考え変ってくるとオモーよ。
    で次の目標が、月当たり手取り10万円オーバ。となる。

    ドコモが未来永劫続くかってのがあるのだけど、
    ビジネスモデルとして、日銭商売できるのはでかい。
    かつては、私鉄だったのだけどね。
    で、携帯の役割をはたす、携帯に変わる次の社会インフラは何かってのは、
    いつも、ウォッチ、注視は必要で、重要で、大切と思っている。

    -----
    優待でいうと、
    ・スーパ:私はお酒買うから、いくらでも必要。
    イオン 3%キャッシュバック
    マックスバリューxx 10%引き
    ・ゴルフ:
    PGM 3500円値引き
    ・食べ物
    ロイホ(てんや)、吉野家、すきや、アトム、ちゃんぽん、他にも、いろいろかな。
    ロイホ(てんや)はまあまあだけど、他はマズイ・・・。
    かな。
    ドコモに優待はないだろ。

    今日は1820台終値キープで機嫌がいいです。