ここから本文です
Yahoo!ファイナンス
投稿一覧に戻る

ヤマトホールディングス(株)【9064】の掲示板 2018/11/02〜2019/03/27

ヤマト荷受け拡大 労組容認
今度は労組が一役買ったんだな、ろくでもない。


この記事おかしいと思わない?
「配送能力を無視した受注をしない条件」って。

ドライバー不足が解消したんなら、
自動運転も空飛ぶトラックも外国人も、
みんないらなくなるね。

無駄遣いの責任は誰がどのように取るつもり?


ものは言いよう。
これはね、アンカーキャスト政策失敗のカモフラージュだよ。
高い給料払ってるのに生産性が極めて低い。
だからもっとやらせようって腹なんだが、
到着量は時期によって大きく変動するから、結局は各コース担当のドライバーが後始末することになる。

考えてみろ、
午後から出勤なんて皆不在になるし、密度が低いから数をこなせないゆえに生産性が極端に低い。
そこへ増やそうってのは、とても不効率のダメ押しなんだよ。

既に各センターの収支に悪影響が出ているが、
それを更なる増量でカバーしようとする考え方、それを無理と言う。
過去その繰り返しでパンクしたんだよね、ヤマトはやっぱり変わってない。

それに人手不足でもっと深刻なのはベースだろ。
誰にも見え易く、都合の良いところばかり強調するのはヤマトの悪い癖だ。


働き方改革が待ったなしと言うなら、2便3便を廃止したらどうかな。
そうすれば全体の人手不足も少しは解消して利益も上がる。

あ、そうすると大量の1便不手際分を送り込めなくなるからダメか。
誤着、損傷、紛失に加えて、何かと理由をつけて頻発する運行遅れ。
問題はそこだよ、そこ。
もっと物流全体を見ないとな。

改革には順序があるって、いい加減学んでほしいな。