ここから本文です
Yahoo!ファイナンス
投稿一覧に戻る

近鉄グループホールディングス(株)【9041】の掲示板 2024/05/19〜2024/05/24

>>212

>こんな赤字路線しかないお先真っ暗な金欠さん

誤解のないよう、再掲させていただきます。


私鉄各社の運輸(交通)部門の営業成績を営業利益順に並べてみました。
たしかに近鉄は田舎を走る比率が高いですが、高い運賃設定のおかげもあり、
東急とほぼ同じ営業成績を挙げています。

【運輸(交通)部門】 営業収益 営業利益
阪急阪神 2032 342
近鉄 2118 322
東急 2136 320
東武 2083 298
小田急 1703 255
京王 1241 131
名鉄 1465 129
京成 1803 119
京急 1102 108
京阪 890 92
南海 1018 81
(西武は償却後の営業利益を公表せず)


先日、犬山城へ行ってきたのですが、
名鉄名古屋ー犬山遊園 29.4kmが690円で運賃の高さに驚きました。

近鉄は大阪難波-大和西大寺 28.4km 590円とのことですので、
名鉄のほうが運賃設定高いのに、営業利益率は低いようです。
近鉄の運輸部門が現状そんなに悪いようには思えないのですが・・・。