- 強く買いたい
- 強く売りたい
掲示板のコメントはすべて投稿者の個人的な判断を表すものであり、
当社が投資の勧誘を目的としているものではありません。
-
104(最新)
うん。大人しくしとく。今日は買い方の勝ち。
売り増すには中途半端な価格ですが、5800なら地合いで下に向かい易い位置に踏ん張った。
現在、VIX ↑金利↑ですね。今夜のNY はどうだろ?
そうそう、ヒンデンブルクオーメンも発動しました。 -
-
102
明日も朝からGUでゴチです😘
-
101
D51498 強く買いたい 3月3日 13:34
ミッキーマウスも丸焼き🔥かわいそう🎊
-
100
いけいけー
🐷の丸焼き🔥作れ〜😝 -
99
D51498 強く買いたい 3月3日 13:10
売り煽り連中、すっかりおとなしくなってしまったのう👋
-
98
D51498 強く買いたい 3月3日 13:01
売り煽り連中むなしく、今日も株価は好調やな👏🎊😁🗻🏡🏡🏡🏡🏡🏡🏡🏡
-
ありがとう!☺️
今日も強いね💪 -
やまなしの名家でやりたい放題だったのが
現在では通用しなくなってきてる証だな -
息切れしてきたね そろそろ売ろうかな
-
おや、Twitterヤフコメは惨敗と見た長崎派が流れ込んできているようだ
少人数での世論工作、がんばってな -
93
ハイランドドラマ使ってる!
-
92
D51498 強く買いたい 3月2日 21:10
何、アホンジェスはみずほから10億借りるのか🎊どんだけ金ないんだよ👋
-
-
90
ここはファイナンスの発表で株価は墜落すると予想するよ。どんな怪しい株価形成をしていても大量の供給が降ってきたらもたないから。需給には需給。
-
自社の商売道具が裁判になった段階で、イメージ悪く、経営打撃
優秀な法務担当者は、相手に訴訟になった時のイメージを共有させ、莫大な証拠提出など大変な仕事を避ける
まともな法務担当なら、結果について多少の見解のぶれはあっても、互いにどの程度に落ち着くかの結果を共有して、着地させる
訴訟というのは、そういう段取りができない人のやること
富士急の発表を見ると、前々から知事の主張は知っていたが、2月になって、通知を受けて、訴訟に踏み切ったとのこと。
2017年から住民訴訟しているのに、通知を直接受けるまで動いてなかったのかと呆れるばかり -
88
D51498 強く買いたい 3月2日 19:39
県議会議員からもジャイアン長崎批判が凄いのう🎊😁👋👏
-
87
D51498 強く買いたい 3月2日 19:36
知事が一項目の質問に対してこれほど長い答弁をしたことはないだろう。
私の質問時間は20分間。
答弁時間に制限はない。
県有地をめぐる住民訴訟の知事答弁。
長かった。
知事は知事として、自分で答弁を入念に準備してきたのだと思った。
私も知事も真剣勝負。
私の意見とは真っ向から対決するものだった。
議場の緊迫感は、ハンパなかった。
答弁に対する再質問
その答弁に対する再々質問。
緊張しました。
どっと、疲れが出ました。
私はこの賃料は安すぎる。
適正賃料をと主張してきた。
それは県の姿勢を質してきたのだ。
住民訴訟は県の姿勢を正すことが主眼だと思う。
けれども、いまは何が目的なのか。
コロナ対策では「お金がない」と言いながら、弁護士費用に6600万円、そして2億円。
さらには成功報酬。
住民訴訟が高裁、最高裁となるだろうし、
他の県有地からも裁判が起こるかもしれない。
そのたびに高額の弁護士費用。
損害賠償ともなったら、さらに巨額になる。
全部税金。県民の税金。
違法無効とも20億円の賃料とも確定したわけではない。
裁判途中、議会でも審査中なのに、
県の見解が正しいと主張して、現在の6倍の賃料を提示する。
その県の態度は一方的すぎる。
県がすべて正しい、他の主張はまったく受け付けませんの姿勢は強硬すぎる。
不適切な賃料を提示してきたのは山梨県。
富士急に対して指導も警告も何もしてこなかった。黙認してきたのは県ではないか。
不適切の賃料の責任は県にある。 -
86
D51498 強く買いたい 3月2日 18:44
おいおい、アンジェスなんて何十億もの国民の税金使い込んでワクチン進展なし💉立憲民主の議員が突っ込んで質問して全国区になっているがのう💨
-
84
山梨のマスコミが駄目なら、文春に通報しましょう。
読み込みエラーが発生しました
再読み込み