<重要なお知らせ>掲示板の利用規約について
この度、Yahoo!ファイナンス掲示板の利用規約を改訂いたしましたのでお知らせいたします。
主な修正点として、各禁止事項における詳細説明及び禁止投稿例を追加しました。
規約はこちら→【掲示板】禁止行為、投稿に注意が必要な内容について

【改めてご確認ください】
 ・他人の個人情報にくわえ、投稿者自身の個人情報も削除対象です。
 ・無関係な画像や漫画・アニメなど他人の著作物だと判断される画像は削除対象です。
 ・同様の画像がプロフィールで使用されている場合は、初期化対象です。
ここから本文です
Yahoo!ファイナンス
投稿一覧に戻る

西日本旅客鉄道(株)【9021】の掲示板 2024/05/03〜2024/06/13

四国の鉄道救済のために、JR西日本がLRTの3セク設立を国や自治体に声掛け
したらいかがでしょう?
山陽電車の阪急阪神HD、南海、淡路交通、徳島バスなどにも出資を依頼する。
鳴門線と高徳本線をLRTの電車にする。
鳴門線の起点を神戸市舞子海岸とし、JR西日本と山陽電車に接続。
舞子海岸~洲本~福良~鳴門~池谷~徳島を直通運転。
車両は、宇都宮ライトラインと同じのものを用意する。
明石海峡大橋と鳴門大橋は鉄道不可は、JR貨物と新幹線車両が不可という意味。
宇都宮ライトラインと同じ車両なら、6両編成までなら重量に耐えられるそうだ。
LRTに優等列車は不可の決まりはないから、全車両指定席の有料特急には、
トイレ設置と座席をリクライニングシートを導入する。
高徳本線の特急電車と共通運用で良い。岡山駅乗り入れは廃止。
現在の気動車特急は、土讃本線や予算本線の末端部に転属させる。
電化は、DC1500Vとする。
特急と各停を毎時3本ずつの運行で良いと思う。

橋の重量に耐えられるよう、まずは、調査をしていただきたい。