ここから本文です
Yahoo!ファイナンス
投稿一覧に戻る

東日本旅客鉄道(株)【9020】の掲示板 2024/05/15〜2024/06/12

JR東がSUICAを開始したのは
2001年11月18日に首都圏424駅。

当時はネットワーク回線は細かったため、
清算処理はローカル処理で
JR東全体をカバーする能力がない。

例えば、高崎→上野→水戸にSUICA新幹線で行くと
上野の自動改札でひっかかり
キセルでもしたかのように駅員に扱われる。

高速通信回線が使える現在、センターサーバ処理により
JR東全域の清算が可能だ

SUICAは時代遅れ

↓分かりにくいんがそういう趣旨が書いてあるJR東のサイト

chrome-extension://efaidnbmnnnibpcajpcglclefindmkaj/https://www.jreast.co.jp/press/2022/20221108_ho03.pdf
QRコードを使用した新たな乗車サービスの導入について