<重要なお知らせ>掲示板の利用規約について
この度、Yahoo!ファイナンス掲示板の利用規約を改訂いたしましたのでお知らせいたします。
主な修正点として、各禁止事項における詳細説明及び禁止投稿例を追加しました。
規約はこちら→【掲示板】禁止行為、投稿に注意が必要な内容について

【改めてご確認ください】
 ・他人の個人情報にくわえ、投稿者自身の個人情報も削除対象です。
 ・無関係な画像や漫画・アニメなど他人の著作物だと判断される画像は削除対象です。
 ・同様の画像がプロフィールで使用されている場合は、初期化対象です。
ここから本文です
Yahoo!ファイナンス
投稿一覧に戻る

東日本旅客鉄道(株)【9020】の掲示板 2021/05/14〜2021/06/02

 優待券(無料)ですと利用したくなりますが、割引ですと「やや面倒感」が出てしまいます。ホテルは、平素からメッツを気楽に利用します(所在するところだけですが。3244サムティは、200株で東京・大阪のホテルが1泊づつ優待で利用可。東京人形町と大阪北浜近くに所在し、部屋は簡素です。)。

 鉄道は、ご利益大ですが、せめて往復・優等列車の料金が乗車回数すべて使えればうれしいのですが。JR4社は、居住地域以外は入手しても利用せず、そのまま「流し」です。九州・西は、AIRで飛ぶなどで何回か利用しましたが・・・。9022は一度も利用したことがありません。

 優待カードで利用できると持ち歩きが楽ですが、券ですと旅先で時間ができて鉄博などへ行こうと思っても持たずで利用できず、です。

(鉄博からの連想の話題ですが・・・)
★日本全国に鉄道車両を保存しているところは多いです。
 鉱山鉄道・森林鉄道・ダム開発鉄道のほか、砂糖・ミルクなどを運んだ鉄道が日
 本全国にありました。南大東島にはサトウキビ運搬車両が保存よく残されていま
 した。島内の敷設されていた線路の跡を歩いてきました。木曾の森林鉄道は、観
 光用として季節限定で動いていましたが、いまも運行しているかどうか・・・
 三大美林で風景も良かったです。門司の鉄博・トラムは面白かったです。札幌郊
 外の博物館(北海道開拓の村)では、馬車鉄道を馬が引いて動いていました。
  英国やドイツなどは保存鉄道が地域ぐるみで残されており、鉄道が住民から敬
 愛されていることをうらやましく思います。

  NHKBS③または①の深夜放送で市街を走るトラムを紹介しています。再放送 
 で、いまはベルリン・プラハ・ブダペスト・ベオグラード・ソフィア・ヘルシン
 キ・ハンブルグ・クラクフ・ローマ・アムステルダムなどを紹介しています。自 
 分が行ったところでも行かない場所が多くあり、もう一度行きたくなりました。
 ブダペスト、プラハ、クラクフは印象深い特筆できる美しい街です。アムステル  
 ダム駅は、辰野金吾設計の東京駅とよく姿・煉瓦造りの似た駅でバッチリ映し出
 されます。番組表では、「トラム」とありますが都市名は不詳です。

  なお、宇都宮市では市の東西を結ぶトラムが建設中で、2~3年後の開業が待
 たれます。長くなり、ごめんなさい。