ここから本文です
Yahoo!ファイナンス
投稿一覧に戻る

(株)アルデプロ【8925】の掲示板 〜2015/04/28

日経新聞の記事によるとM&A後の、費用負担を軽くできるように欧米式の会計基準に合わせるんですねー。
http://www.nikkei.com/article/DGXNASFS2404Z_W4A120C1MM8000/?dg=1

アルデプロが、M&Aをする「S&Standard株式会社」デューデリジェンス業務を得意とし、なかなか良さそうですよ。
http://www.s-std.co.jp/

仕入活動再開の状況を踏まえて、”不動産事業者、個人富裕層や、弁護士、税理士等の士業の方々から多くの案件情報が寄せられてる。今後、仕入活動を本格的に再開!!
S&S社は、”首都圏を中心に約200戸の物件”を管理している。
http://211.6.211.247/tdnet/data/20140116/140120140116085966.pdf

アルデプロと組む前の当期業績予想(平成25年9月12日公表)を見ると、経常利益を前期の△532百万円から黒転の218百万円へ。
これからアルデプロと組みお互いシナジー効果で、更に業績をドーンと伸ばす。
もちろんS&S社の業績も、7月の通期決算には、連結でアルデプロに上乗せ発表!!

あ、よく見るとM&Aの実行日、”2月3日(月)”なんだ~。
業績にも大きく関わる事だし、引けにはまたまたIR出ちゃうのかな~。
まあ、売り買いは個人の自由なのでどうぞって感じです、それにしても、月・火どうなるか実に楽しみですね~ ( ̄▽ ̄)