ここから本文です
Yahoo!ファイナンス
投稿一覧に戻る

(株)みずほフィナンシャルグループ【8411】の掲示板 2020/03/20〜2020/03/24

>>736

日銀だけが張り切ってるようどすけど、あては弱気な見方で、1570はほぼ両建ての日計り暮らし、
みずほもほぼ両建てで、日計りです。 両方とも気持ち売り長やろか、


本日のディトレは3勝1分けで、残高前進、


日経は週足ハーモニックの1.618=15,550を目処にしとるんどすけど、、智頓はんの云われるような厳しさなら、更に下もあるんどっしゃろな、


あてにはどうなるのかは全く分かりまへんけど、昨日閨の中でばあばの下着をまさぐる代わりに、スマホを見てたら、

平成2年と同じ動きにを令和2年に当てはめると、4月以降12,000円、その後3ねんで高値から三分の二下げの8,000円台やいうのがおました。

1990年から1992年までで38,915円→14,309円で63.6%の下落、
2000年4月から2003年4月までで20,833→7,607円で63.5%の下落
2007年7月から2009年3月まで18,261円→7,054円で61.4%の下落
やそうで、

暴落の原因はそれぞれ異なりますけど、株価は集団心理で動きますよって、同じような軌跡をたどるんどっしゃろな、

いま、本棚から探してきて、ガルブレイスのThe great crash 1929を読み始めたところどすけど、拙はチャートの動きからは、今までのところはこの可能性もありかと。

上がれば、みんなが平和に暮らせるので、拙の損などは知れたもの、下がれば生活防衛のはかない抵抗と、どちらに転んでもいいように、