- 強く買いたい
掲示板のコメントはすべて投稿者の個人的な判断を表すものであり、
当社が投資の勧誘を目的としているものではありません。
-
294(最新)
こんな時に北京にコンサル事務所!
経営者は何を考えている。
損失を払っても中国から引き上げるべき。
会社の安全と社員の命を守るのが第一です。
大きな代償を払うことになるのでないか。 -
292
3609円、利確してしまいました。
また3500円程度で参戦します。 -
291
日銀さん どうしたの?
-
290
sho***** 強く買いたい 2月26日 20:08
今日、こんなに下げたのか!
買い足しできなかった。残念。サラリーマンは株価見てられないから機会損失が大きい。
今日の引け辺りで買えた方良かったね。 -
287
3回に分けて買い下がりました。
最後は3500円 -
2006年は17,000円超えてた、せめて山3分の5,000円は超えるだろう。
-
285
リリースが出ています
「三井住友トラスト・グループ」の代表執行役等の異動に関するお知らせ -
284
金利上昇何だから4000円行ってください。
-
283
日経平均 ⁺436円
-
282
ADR
円換算 02/24 3,666 東証比: +52(+1.4%)
4000円なっていてもおかしくない 米国金利上昇
あおぞら銀行の最近の騰がりよりここ出遅れているよ。 -
金融機関のなかでは・・・・・出遅れ
-
279
日経は騰がりそうですね。
-
278
このままいつもの寄りで落ちるのやろう 4000円以上だよ。
-
277
ADR
円換算 02/19 3,617 東証比: +95
米国国債金利上昇 銀行収益多すぎだなこりゃ
4000円行くんでない!! -
275
絶対に物価目標など達成できないと本気で信じている人は多い。
しかし、世界中のコロナ対策の財政出動でその可能性が出てきた。
本当に物価目標達成となればそのインパクトは想像を超える。
銀行、特に信託銀行の業績にはもろに効いてくる。
住友信託銀行の平均貸付金利は3メガと比べても低いので
金利上昇となった時の業績の変化率はここが最大となる。
当然、株価の上昇も最も期待できる。 -
274
bea***** 強く買いたい 2月18日 22:44
絶好の押し目が到来した。もう少し下がったら、さらに買い増しするチャンスが明日以降やってくる。3500円以下があれば、問答無用の成り行き買いだ。現物で長期保持だちょーん。配当金もがっぽりもらおうぜ。中長期的に4000円は軽く越えて5000円6000円になっていく銘柄だ。
-
273
どう見ても一気に上がりすぎ❗バブル的上がり‼️一気に下がるかも⁉️
-
272
どう見ても一気に上がりすぎ❗バブル的上がり‼️一気に下がるかも⁉️
-
271
どう見ても一気に上がりすぎ❗バブル的上がり‼️一気に下がるかも⁉️
-
> 米国金利上昇!年末1ドル110円超え予想
同感、そして日経平均は31,000円超えで銀行株は軒並み高値更新。
読み込みエラーが発生しました
再読み込み