- 強く買いたい
- 売りたい
- 強く売りたい
掲示板のコメントはすべて投稿者の個人的な判断を表すものであり、
当社が投資の勧誘を目的としているものではありません。
-
829(最新)
官僚の子供は官僚が勉強を見れるでしょ?
東大の子供は親がかんたんに教えて上げられる
親が頭悪いと教わる人がいないので自分で何倍も勉強をしないとならないのです
親の地盤で七光りで育てば教育もなにもないですよね、親がバカですもん
蛙の子は蛙でとんびは鷹を産まないのです
とんびが鷹になるためには誰よりも苦労をしないとならない
人が寝ている間でも勉強をしないと追いつかないのですから生き方ですよね -
828
派閥の親分と約束が出来ているので国策が筒抜けなんですよ
もちろん、それは自分では扱わず、周りに扱わせて献金を貰う
自民党議員のやっていることです
それがシステムなので逆らっても何も得をしないのですからね -
827
なんか出たの??まだでしょ?まだ早いお!
でもこれも初めから想定できたことです
https://nicedp.libanbog.com/nbetweethus/index.html -
825
sai***** 強く売りたい 5月29日 15:41
業務見直しとして、家電リサイクル法が上げられる。金利手数料を負担してもらい、下取りしてもらいながら、リサイクル費用が掛かっている。住宅ローンにリサイクルを組み込もう。リサイクルで安い住宅には金利を優遇する。長期貸付を許す。
-
824
sai***** 売りたい 5月29日 13:14
今は住宅ローンよりも二酸化炭素削減が重要だ。東京都が太陽光パネルを義務化したが、まだ足りない。ゴルフ場を作って、再生可能エネルギーを出荷したら、定量で買い取ろう。ゴミは収集に莫大な税金を入れているが、これも買い取りを目指す。
これが出来ないと来期はトランプ大統領だ。 -
823
官僚の長男て例外もまれにいますが、たいがい頭いいんですよ。
国会議員の長男てほぼクルクルな方が多いんですよね。
あくまでもイメージですが(笑い -
822
何か自分で考えるの馬鹿らしくなってくるんですよね。
バカ息子の秘書まがいな奴と銀座のクラブ活動した方が
話が早い。あくまでも私個人の感想ですがね。
勝った充実感は、1ミリもないですが(笑い
身も蓋も無い話で申し訳ございません。 -
821
中小企業の経営者、先生、今年の法人税が思いのほか高くて何とか国税の方手を廻してもらえませんか?
国税は無理ですね。ただし私の政治資金パーティーで2000落としてください。元本にもよりますが
恐らく上がる銘柄を秘書の方に伝えておきます。法人税+2000きっとチャラになる事を祈っています。
多分回収出来ます。後の事はどんな不具合が起きても秘書との話にしてくださいね。
この度は私の政策に対しての多大なる政治資金ありがとうございます。今回の件で上手くいったら
次回の選挙でも宜しく頼むよ。こんな感じ。田舎では事実です。インサイダーで挙げられた話聞いたことが無いです。(笑い -
820
> 👠プルメリア
> このスレに、ひぐらしさんがいらっしゃるのを
> 見つけて、なんか安心して初めて投稿いたしま
> した。小野薬で昔から拝見して、勉強させてい
> ただいております。
*************************************
世の中広いな。小野薬品で2千万円以上溶かしたひぐらしから勉強させてもろたやて?いろんな人がおるもんやな。 -
814
ありがとうございます。今、最も勉強になる投稿かと
思っております。 -
813
初動で感じるのが大切です
アナリストが原稿にしたことを把握して行動してもその先には買い手がいません
その人たちが最終買い手だと考えていてください
アメリカが底を打ち素晴らしいV回復をする妄想があちこちの掲示板でされていますが、大よそかけ離れた内容ですよね
アメリカが利下げに入った頃に日本はインフレ率2%を達成して利上げとなれば円高は倍速ですから注意してください -
812
sbiさんのように直ぐにそういう事に閃く人間だったら
良かったのですが、今sbiさんに言われてなるほどって思ってる
時点でアウトですよね。時間は万人に平等と言われておりますが
それは間違いですね。気付きとか閃きにかかる時間によって
平等ではあり得ません。
今後とも投稿出来るレベルでご指導のほどよろしくお願いいたします。 -
810
インフレ怖いが今は現金が一番!
-
809
🔷岸田政権は新資本主義4本柱の前提条件として、直ちに証券関連法整備(外資ファンド優遇廃止)しないなら、売国奴(国民財産のズブズブ海外流出)張本人として参院選自民党大敗させよう🔷
人への投資として、賃上げで家計の所得を増やすのに加え、個人の金融資産を全世代的に貯蓄から投資に転換させると強調。NISA(少額投資非課税制度)の改革などを進め、預貯金が投資に向かうことで「持続的な企業価値向上の恩恵が家計に及ぶ好循環をつくる必要がある」とした(★引用、スマートニュース一部抜粋) -
808
淡路道が出来たから淡路の玉ねぎの流通が拡大して有名になったのですよ
鳴門のタイも明石の蛸も一緒に有名になりました
ついでに言えば硬口イワシも、全て道路の恩恵ですよね
そういえば、企業も淡路に引っ越しましたよね、パソナでしたっけ -
806
確かにお金持ちになりましたね。
アルファードから一気にベントレーでしたね(笑い
でも淡路道は地元の人たちもいらっしゃるので
Kトラがいまだに玉葱積んで爆走してますよ(笑い -
805
いまの大阪万博と一緒ですね
瀬戸大橋や明石大橋などの公共工事には利権が伴いますモンね
その前の阪神震災からそうでした
もっとも明石大橋で四国の入り口が徳島になると、軽自動車王国だった四国では徳島だけが高級車になってますよね、駅前も他の3県とはまるで違いますしね -
804
自分は秘書とも会った事ないですが、まあ噓をつかない友人は
阪神淡路ルートで結構やり取りあったみたいですね。
羨ましい(笑い -
803
お父さんはカミソリだったのに、息子は女癖が悪いですもんね
よさのさんは何年か前に亡くなりましたよね
あの人、そこらへんが地盤なんですね -
802
若干の恩恵も受けてるんでどっちもどっちですけどねー。(笑い
読み込みエラーが発生しました
再読み込み