掲示板のコメントはすべて投稿者の個人的な判断を表すものであり、
当社が投資の勧誘を目的としているものではありません。
-
670(最新)
ここは世の中から忘れ去られたのか•••(°Д°)•••
投稿も何ヶ月も誰もしてないんだな
SBIの傘下になったにしては不人気過ぎるな -
664
500割ってしまうーー
-
663
不人気すぎて無理
-
661
市場全体が冷えこんでるからなー
-
-
658
空売りハンターR 強く売りたい 2月1日 22:30
金利上場時に債券もってるヴぁかはどこですか?
-
657
kabu 様子見 1月31日 17:04
Q3減益に沈みましたね。でも同時にIR出ていた貸倒の損金が発生してなければ
かなり良い数字になってましたね。 -
未だナンピンしてないけど、545だしやっとくか
-
561になったらナンピンしてやるさ
-
他銀行の上方修正と比べるとショボいね。
-
-
やっぱりだめなんやな
-
-
644
次はここかも、TOB。SBIの。提携してるからね。地銀で最小クラスだから、ここ。
-
-
買うなら497と決めている
-
641
har***** 強く売りたい 2021年8月14日 12:50
カリフォルニア州を含むアメリカ西部地方は現在かつてないほどの大干ばつを経験しており、7月の終わりの調査では州の88%にも及ぶ地域が「極端な」、またはそれよりも状況が深刻である「例外的な」干ばつに見舞われ、西部地方全体では同数値が64%にも上りました。これ以外でも、何らかのかたちで干ばつの影響を受けている地域は西部地方の90%にも上るそうです。干ばつで水不足だったところに熱波が度重なり、危機的な状況にさらに拍車をかけています。
なるほどと思うのでございます。何十年も前からこうなることは分かっていたはずでございましょう。遠慮に乏しいとはこのことでございましょう。老後に備え老後資金を準備をしないで金を消費して今を楽しんだのはいいが、いざ老人なるに至って金がなく困窮するのと同じでございましょう。日本の財政も同じでございましょう。将来に異常なインフレを招くことは明らかでございましょう。 -
年\10か。。。
本当に今の今まで無配だと思ってた -
本当だ
\5来てた。知らなんだ。
配当計算書の束に埋まってた -
配も0だがナンピンしなきゃしょうがない状況
読み込みエラーが発生しました
再読み込み