掲示板「みんなの評価」
- 強く買いたい
- 買いたい
- 様子見
- 売りたい
- 強く売りたい
直近1週間でユーザーが掲示板投稿時に選択した感情の割合を表示しています。
掲示板のコメントはすべて投稿者の個人的な判断を表すものであり、
当社が投資の勧誘を目的としているものではありません。
-
18(最新)
>口座乗っ取り被害、ネット証券は半額補償で検討 対面大手は「全額」
7/11(金) 17:00配信
何とも複雑
裁判になるかもしれんな
わては、どうやら大丈夫の様だが、よく確認しないと危ない -
17
新聞の折り込で立件のチラシが入ってた
よく読むと、なかなかいいこと言ってる、と思った
しかし待てよ、比例名簿に、あってはならない名前が!!!
投票する気がうせた -
16
シゲルの「なめられてたまるか」
今年の流行語大賞に推薦したい -
虎ショックでウリ煽りしてる輩多いな
虎さん任期も三年だし、年齢的にも79
任期中にお迎えくる可能性もある
80にもなれば、どんな人間でも死期を意識する
大人しくして生きるべきだと思う -
14
⤴️あわー⤴️
わっしょい わっしょい -
13
経産省は6月中旬にトヨタ・ホンダ・マツダにCPTPP域内への生産移転を加速するよう正式な通達を出しているのだが、ニッサンには出していなかったのかな。
3日程前には日英伊の次期戦闘機開発が本格開始へというのもあったし、これはF35を上回る性能となるらしいが。
6月中旬、ドイツ復興金融公庫と日本政策投資銀行が「アジア脱ドル共同投資ファンド」の設立に合意している。
世界は、全ての面で脱アメリカを目指して動き始めているように思えるだが、巨像はまだ気づかないのかな。 -
そうそう、利上げは無いって盛んにあおっているけど、利上げ無しで物価高に対応するのは根本解決としては不可能だからね。
アメリカの利下げは無さそうだし、関税交渉が落ち着いたら日銀は利上げするだろう。 -
舐めていたらどうするって言うの?米国債でも売るっていうの?経費削減にもなるし日米安保条約解消する?日本の左派が言うように核の傘も止める、日本には武器は売らない。
ドナルド -
古河電工株の売却で80億円程度入るのか?
-
9
Gdvoice 強く買いたい 7月12日 08:22
根拠のない暴落を予想する
信用イナゴ、信用買残は売り要因だから、さっさと消えてくれたまえ。 -
米30年債金利が再び5%を目指している。昨晩は4.965%まであったが、現在は4.955%。 海外中銀などからの買い需要が減っているらしいが、日本は売りに転じており、この売りは年末までに30%に達するとか。
ニュウーヨク動画では、7月1日関税35%発表の翌日2日、トヨタは米の11工場を閉鎖し部品納入業者16,000社に取引停止(再開はないとの注釈付き)を書面で通知したとか。 11工場には84,000人が働いているとか。 またこの16,000工場の関連企業も数多い。
トヨタと共に歩んできた市町村は壊滅的だな。 元々米営業利益率が1%台しかなく、株主総会でも質問があったそうだが、この旅の関税でこれが大幅なマイナスに転ずるとの試算に基づくものだとか。 ニュウヨク中なのでメモを取らず呆けた頭のうろ覚えだが・・・
ホンダも停止した工場があるがそこで日産が製造するらしいが、みんなが見捨てた中で出来ると考えているのが甘いところだな。
いよいよ、アメリカの崩壊が始まるのかどうか。 日本が、トヨタが引導を渡したことになるかも知れん。 同盟国を単なる従属国としか見做してこなかった米国がトリガーを引かせたのだが
日本も、米国をあざ笑ってはいられない。30年金利は昨晩下がってもまだ3.047%だし、安全資産とされていた円がスイスフランに移っているそうで、
金利上昇を喜ぶホルダーが多いが、崩壊の道には甘い罠が至る所に仕掛けられているものだが、地面しか見ていない人にはそれが地獄への道だとは気づかない。、
太っていく豚は幸せではない。
日経が昨晩下がったが、当初の39000まで下がらず、このまま反転かどうか。
目論み通りになれば、半分益出しドテンで42000以上を狙ってみるかな。
みずほの売り玉は4498の記念を残すだけで放置。十分に頂いたので、下げに転じたところで少し乗せて遊んでみるか。
多分前回の4503同様の動きで昨日は一時大きく上昇したが反落、今回は長めの上髭つきなので、戻りのcは終了した可能性が高いが、どうなるか。 -
ととと、とらんぷさん、ぼぼぼ、ボクを舐めないでください!
ボクを舐めてもしょっぱいですよ。塩おにぎり食べてますから!
んがんが♪ -
6
Gdvoice 強く買いたい 7月12日 07:56
夏枯れ相場などは?
一つの相場用語例えで?
トレードを考える上で重要な指標は沢山ある -
4000を超えた。月曜日が怖いな。
-
あれー
ホントだ、円安凄い
これは150まで行っちゃうかもしれない
ますます物価高になるぞ
利上げは近いかも -
日産、米工場でホンダ車の生産を検討 「関税」が破談後の距離縮める
これはみずほにとって朗報 -
2025/07/12に作成された(株)みずほフィナンシャルグループについて話し合うスレッドです。
スレッドのテーマと無関係のコメント、もしくは他にふさわしいスレッドがあるコメントは削除されることがあります。
Yahoo!ファイナンスの株式、金融、投資に関するスレッドに参加する場合は、LINEヤフー共通利用規約を再読してください。
LINEヤフー株式会社は情報の内容や正確さについて責任を負うことはできません。
その種の情報に基づいて行われた取引や投資決定に対しては、LINEヤフー株式会社は何ら責任を負うものではありません。
■一つ前のスレッド
『(株)みずほフィナンシャルグループ 2025/07/04〜2025/07/11』
https://finance.yahoo.co.jp/cm/message/1008411/8411/697
読み込みエラーが発生しました
再読み込み