- 強く買いたい
- 様子見
- 強く売りたい
掲示板のコメントはすべて投稿者の個人的な判断を表すものであり、
当社が投資の勧誘を目的としているものではありません。
-
348(最新)
はあ 早く旅行に行きたいです 。
-
347
SBIと三井住友FGが株の私設取引所 22年春にも開設
-
346
2006年以降の急落から200円台に突入し、10年以上も200円台&100円台であり続け、しかもその間に250を超えた事が一度しかない。もうゴミとしか言いようがない。東証も悪い。こんなゴミが上場し続けられるような市場では駄目なんだよ。馬鹿(経営陣)が緊張感を持つような厳しい基準を設けないと、株主に真剣に向き合おうとしない。
-
344
日銀、28日に通常のETF501億円、J━REIT9億円を購入
だって
大妄想
2日続けてはないと思うが。。。
さて。 -
343
今のところ、
ダウ先、30000割れそうだな
10年債は。。。
しかし、
今日のように下がるとは限らん? -
342
ここは貸出先がアレなので買いたくない
-
341
中国短期金利が4日連続で上昇、一部は金利コリドー上限に接近
だって
大妄想
今日の上げは、だましか?
ようわからんけど。 -
340
踏み上げ化け線の続き
陽線不発というのがあるそうで、
化け線は、値動きからいっても、また環境からいっても、下落を続けると予想されるような時に好材料出現、あるいは下渋りから、予期せぬ戻りを見せたものをいう。
不発とは、不発の陽線以前に、やや下げ渋りをみせており、戻りが期待されていたことが前提にあり、その戻りが
①一気に戻りを見せた
②意外に大きな陽線
③それで天井
であるときに、これを不発という。
とあった。
長期では兎も角、短期的にはオシレータは戻しを示唆しているので、明日も上げで斜め抵抗線を抜けるかどうかがポイントかな
米10年は再び0.999,ダウはー200の30103、日経は27,895,
欧銀はー2%超えが3行、EUROダウはー1.58%と今が一番安かどうか -
339
なかなか止まりません。
ダウはー190ドル、日経cfdは28000割れ。
欧銀は−1.5から−2% -
-
337
中国・香港株式市場・大引け=中国6カ月ぶりの大幅安、政策引き締め懸念
だって -
336
サイコロを転がして当たる確率は50%,感で当たるのはなぜか20%、
感が悪いのでしょう。
行動のタイミング、数量、決済の時期等々テクニックの稚拙さで
8掛け15%で儲かるはずがありません。
当たる当たらないは別にしても、過去の経験、聞きかじりの知識を
数値化したり、方向感を決めるツールを持たないだけに、京の旦さんに
うらやましく嫉妬を覚えることもあります。
たまには揶揄したり毒づくこともありますが、お許しのほどを。 -
335
台湾独立は戦争を意味する=中国国防省
だって -
334
>感染拡大リスク最も高いのは「居酒屋ではなく、スーパーと電車」 東大教授が指摘した意外な盲点 2021/01/28 08:02
なんだ、なんだ、、、、どふなってるんだ????
飲食が最もヤバイと政府は言ったよね、、、、
オミくんも言ったよね、、、、
説明してもらおうじゃないか、、、
諸悪の根源と烙印を押された、居酒屋がかわいそうだ、、、、 -
333
IOC会長が7月23日の東京五輪開幕を強調。一方で新型コロナ対策の方式決定は「時期尚早」とも
だって
コロナに聞いてみないとわからん? -
332
今日で流れが変わったのなら良いのだけど・・・。
-
331
欧銀は全てマイナスだがまだ―1%台、これはFOMC以前に閉じてるから、昨晩の名残雪、
米銀は教祖様がまたアフターで連れまわしたせいか、すべてマイナス継続だったが、一夜明ければ気分も変わる。
昨晩はあんなに美人やと思うてたのが、ふと横を見ると厚化粧がはげかかってたりして、思い直してフルボッコになるかも、 -
330
久しぶりに
VIX指数が37
何かあるんかな?
ようわからんけど。 -
329
わたしのポンコツペンタゴンでは
1250になっておる。
ただ当たった試しがないからな。。。 -
328
自宅療養の妻・母死亡、朝は異常なく数時間で急変…夫「突然で言葉にならない」
だって
読み込みエラーが発生しました
再読み込み