ここから本文です
Yahoo!ファイナンス
投稿一覧に戻る

シャクリー・グローバル・グループ(株)【8205】の掲示板 2015/04/29〜

rkaさん

一体何をするつもりですかね?

借金をしてまで現金を増やすって、普通に考えるなら何らかの大きな使途があるはず。特に使途が無いのなら、借金を完済して支払利息6億超(15/3期638百万円)を節約すべきでは。支払利息を0にすれば1株益が30円増加させられる。
棚卸資産の削減、職給付に係る調整など、この時期に徹底的に資産・負債の適正化を図ったって、何らかの意図があるのでは?
ドサクサ(提出の直前のようですが)に予測数値を下方修正するって、一体どう言うこと?それも、売上を2,043百万円を減らし、ほぼそのまま営業利益・経常利益を減額し、おまけに税率を高め、純利益を1,337百万円も削減するって、どう言うつもり?

意図的に利益を圧縮させているのかな?やはり、buyoutを行う積りでしょうかね。

それにしても、こんな予測をヌケヌケと良くぞ出したものです。
そもそも16/3期の営業利益率が8.2%って、どう見ても少し低すぎるようですね。ここまで悪化するって?
11/03 15.8%
12/03 15.3%
13/03 16.7%
14/03 21.9%
15/03 14.8%

かなり原価で特殊な費用を計上し、且つインド関係の費用が嵩んだ15/03期でさえ、15%近くをkeepできたのですから、15%程度は十分出せるはずですよね。仮に売上が落ちても、営業利益率15%、借金完済なら40億超の純利益は計上できるはずですが。何を考えていることやら。