ここから本文です
Yahoo!ファイナンス
投稿一覧に戻る

(株)大塚家具【8186】の掲示板 2019/04/27〜2019/05/01

>>1004

今の時代、縁起物って感覚で買う人はそれ程いないよ… そんな考え昭和生まれまでですよ。
だから今家建てたって餅投げとかやらなくなったじゃん。
高級か安物かのどちらかの方が多いと思うよ。
だから今経営がうまく行ってないんだよ。
完全高級路線に戻せば自ずと戻ってはいくはず。
失敗したのは別会社でニトリ的な商売すれば大塚家具にダメージなかったし。

  • >>1011

    ヤフー知恵袋にあった、「安物」路線論が誤りという話。
    全く、下記の通りです、経営計画書にそんなこと全く書いてなかった。

    ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
    これ根本的に間違っているのが、現社長(娘)は安物路線への転換は、一切考えていないという事。

    親父がニトリなどの名前を出して誘導し、アホな記者が今の経営計画書も読まずに、イメージだけ記事を書き、それ以上にアホな大衆がそれを真に受けて広まっただけ。

    そしてその肝心の経営計画では、顧客層の拡大が目的であって、ブランド指向を止めるとは一言も書いていない。

    分かりやすく例えると、超高額車一辺倒だったメルセデスベンツやBMWが、低価格の小型車販売に参入したやり方と全く同じ。

    娘の真の考えは、ニトリ辺りでも、品質や拘りを気にする客層を取り込み、大塚ブランドの良さを認識拡大させ、将来、上級商品への販売波及を図ると言うもの。

    その為には、気軽に店に入れるように、店側の営業スタイルも変えなければならない。
    理想的なのは、トヨタのように高級向けと大衆向けと、それぞれに店を用意する事だが、余程企業体力が無いとこれは無理。

    高級オンリーと言うのは、中小レベルの企業なら分かるが、巨大な上場企業を養うのには無理がある。つまり、娘の計画は近代の経営では当たり前の事である。

    正直言って、なぜここで対立が生まれるのか理解に苦しむ。
    恐らく、経営以外の部分で何か大きな対立があるのだと思う。。
    そしてその原因の一つが、全く顔の見えない無能な長男ような気がする。