掲示板のコメントはすべて投稿者の個人的な判断を表すものであり、
当社が投資の勧誘を目的としているものではありません。
-
3386(最新)
「ダーバン」「アクアスキュータム」 オッジによる新体制でMD再構築
2020/12/26
小泉グループのオッジ・インターナショナル(大阪、辰己貴義社長)は、経営破綻したレナウンから8月に事業譲受した「ダーバン(D’URBAN)」と「アクアスキュータム(AQUASCUTUM)」の再構築に乗り出す。手薄だったカットソーなどの軽衣料、バッグなどの服飾雑貨を強化。数%ほどしかないEC(ネット通販)化率は3年内に10%に高める。
「ブランドバリューが高いのに生かしきれていなかった。打つべき手を打てば輝きは取り戻せる」。オッジの辰己社長は両ブランドをそんな風に見立てる。「ダーバン」はメンズスーツで一時代を築き、「アクアスキュータム」は高級コートとして世界的な知名度を誇る。にもかからずレナウン時代は変革が後手に回り、顧客が高齢化してしまった。本来のエイジレスの持ち味を訴求し、新規顧客との接点を増やすことを基本戦略に掲げる。 そのために商品の幅を広げる。現在もトータルブランドではあるものの、「ダーバン」はビジネススーツ、「アクアスキュータム」はコートなど重衣料に偏っていた。カットソーなどのカジュアルウエア、バッグ、革小物といった比較的手に取りやすい価格のエントリーアイテムを拡充する。特にオッジはカットソーを得意にしており、国内外に有力な生産ネットワークを持つのが強みだ。「両ブランドともライフスタイル分野の伸び代が大きい。感染収束が見通せない中、来年の春夏でいきなり客数を増やすのは難しい。軽衣料や雑貨の充実によって、まずは客単価を上げていきたい」(辰己社長)。
オッジはこれまで自社ECを持っていなかったが、小泉グループが「レナウン」の商標権を取得したのを受けてレナウンの自社EC「Rオンライン」も引き継いだ。オッジが展開する「カステルバジャック」、アツギがレナウン子会社のレナウンインクスから取得した下着・靴下もRオンラインで扱う。「ダーバン」「アクアスキュータム」に関しては3年後のEC化率10%を目指して、デジタルマーケティングや在庫連携などの精度を高める。 -
3385
オッジはレナウンから「ダーバン(「スタジオ・バイ・ダーバン」を含む)」と「アクアスキュータム」を10億円で取得した。百貨店などで展開する「ダーバン」の136店舗のうち77店舗を、「アクアスキュータム」120店舗のうち82店舗をそれぞれ継承した。また2ブランドに関わるレナウン社員60人弱が現在までに入社している。大幅な増員を受けて、オッジは東京オフィスも移転・増床。物流や情報システムはレナウンのものに統合した。2ブランドが加わったことでオッジの2022年2月期の売上高は約3倍の80億円に跳ね上がる見通しだ。2ブランドの売上高は小売ベースで計90億円を計画する。
林 芳樹
「WWDJAPAN」ビジネスデスク -
3383
株主優待の花と実の会に一度行ってみたかったなぁ
-
3382
破産の配当は優先債権者100%、一般債権者45%らしい。一般的な倒産案件に比べるとかなり多い。これを見ると、中国親会社からの売掛金未回収がなければ、資金が詰まることもなく倒産することもなかったようにも思われる。まぁそれ以前に中国資本から支援を受けななければ立ち行かない状態にあったので、いずれにせよ時間の問題だったのかも知れないが。もう少し筋のいい資本(日系の再生ファンド等)を入れていれば何とかなったかも知れない。
-
3379
この死に株のページまだ残ってたのか。
とにかくこの株式遺構は株屋の戒めの遺構として長く教訓とされることだろうな。 -
3378
特に関係者じゃないけど、つい掲示板を見に来てしまう
-
3377
気まぐれに立ち寄ってみました。
遺跡を散策する気分になるね。 -
3376
売りそびれてしまい10万円ほど損しました。
それは自己責任として受け止めていますが、廃止した場合、会社からは挨拶らしき文書も何も来ないものなのでしょうか。
今更ですが、思い出して掲示板覗いてみました。
まだ掲示板見ている方いらっしゃいますか。 -
-
3374
日経平均3万越えでも、ブレない株価。
素敵です。
ダーバンの新しいジャケットが欲しいんだが、
何処に売っているの?
最近見掛けなくて困ってる。 -
3371
ホルダーの皆さん。おつかれさまでした。
-
3368
松の内も明けてしまいましたが、
今年もよろしくお願いします。
今年こそ、値段が付きますように🙏 -
3364
ありがとう。レナウン。
いい会社だった。 -
3360
債権者集会でもそこに質問(文句)が集中したらしいですが、山東は支払うつもりないようです。
-
3358
倒産しても書き込みがあるここは人気だね。
-
今日は日経が大きく下げました。
けれども、レナウンにはもう関係ないんだね。
もう誰も、君を苦しめることはない。
どうか安らかに。 -
そんなのがあるんですね。
-
持株企業から「中間報告書」「株主優待券」が
ポツポツと送られて来る時期になりました。
「今頃レナウンからの優待券、楽しみにしてたのにな」
と、思ったらとても悲しくなりました。 -
3351
ここが無くなると居場所がない・・・
-
読み込みエラーが発生しました
再読み込み