ここから本文です
Yahoo!ファイナンス
投稿一覧に戻る

キヤノン(株)【7751】の掲示板 〜2015/04/27

>>76689

>弱い相場の中で今日のキヤノン 健闘しました。

そうでしたね、近頃のキヤノンは全面高の日に売られることが多いですね。
ソニーもそうです、ソニー、キヤノン、セブン&アイ、OLCは20000円のせに、活躍した
銘柄です。全面高の日には、休ませてあげたいですよね。(笑)
もう少し、それまで動きのなかったボロ株達にも、活躍の場を与えてやらないと、
個人投資家は、参加できない。
川重とか財投関連とか、まだまだサボっている銘柄群が沢山ある。
これから、23000円に向けて、底上げしていくのでしょう。
欧州も、駄々っ子ギリシャの個別の問題と割り切って考える相場になってきました。
FOMCも波乱なく通過でしよう。
来週は、キヤノンの決算ですが相場にかなり織り込んで、自社株買いのスケジュールに、
ふれるかどうかでしょう。今期5%増益は、かなり控えめで、徐々に増額修正を期待できそうです。

セブン&アイは、日経平均の騰落率に2倍反応しています。
暮れに、22000円となれば、6500円を越えてくるでしょう。
何れにしても、今回は大相場です、時価総額が750兆円になるまで、天井は打ちません。
スケールの大きな相場に乾杯です!

爺様証券  社長  人生色々

  • >>76698

    ずばり爺様証券に聞きたいのは
    キャノン、セブンアンドアイ、OLCを何株ずついくらで買って、それぞれ含み益がいくらあるのかをお聞きしたい。
    相場観にはかなりの自信がありそうなので是非お聞きしたい。
    サブプライムやリーマンショック時には損をしなかったのか?
    民主党政権時代はどのようにして含み益を出していたのか?
    全勝さんが全勝してると豪語してるが、2011年頃から投資してる人は、そりゃ全勝かもしれないですよね。
    キャノン株は今後どうなるのか?
    爺様証券の相場観を是非お聞きしたい。
    俺は素人なのでこの急ピッチな上昇がずっと続くとは思わない。
    今年はセルインメイはあるのかないのか?
    調整が入るとしたらどのタイミングか?
    もちろんアメリカが利上げすれば大規模な調整は避けられないだろうけど、それまでも織り込んで上昇を続けるのか?
    本当にオリンピックまで上昇相場が続くのか?
    その相場観に是非あやかりたい