ここから本文です
Yahoo!ファイナンス
投稿一覧に戻る

プレシジョン・システム・サイエンス(株)【7707】の掲示板 2017/11/28〜2017/12/26

わかってんのかな?

ここは、DNA抽出装置で世界シェアの50%以上。輸出が約80%。

今までは、ほぼ研究用に販売されていたため、売上があまり上がらなかった。

それが臨床現場である病院等に一気に広まろとしている。その大材料が血液一滴13種の癌検査である。PSSの役割は、この検査での前段階におけるRNAの抽出を行うこと。国内で何千万人もの検査を実施するために一度に大量の検体を検査できるような装置を作ることが課せられている。

売り上げは、検査機に使われる消耗品と試薬だけでも400億は、こえるだろう。
もちろん、世界での血液一滴13種癌検査は行われるだろう。もともと国外での販売が多く、外国の方が癌検査に対して積極的な国が多いことを考えると消耗品と試薬で3000億位が毎年入ることも考えられる。提携している日立は、中国の13億人の市場での販売を始めた。更にどこまで伸びることになるか?

その他には新たに検査機のメンテナンス事業も始めたのは、御存知だと思う。これだけでも数十億。
RNA研究も今後益々盛んになり、新たな技術も期待される。

この他に検査機の販売売上が加わるわけだから、売上高、現在50億が軽く100倍を超えることが期待できるわけ。

検査は約2年後には始まる。決して夢物語では、ない。高額医療費削減に向けて検査は義務化などの国策も始まるだろう。
20世紀のバリウム胃がん検査、乳潰しの乳癌検査は古い。
今、検査が変わろとしている。RNA抽出技術が花開くときが来た。技術は、一気に広まろるだろう。世界の癌をセンメツさせる企業として、時価総額1兆円以上かふさわしい。