- 強く売りたい
-
361(最新)
おう、こんだ売りターンが?
不思議と社長が持ち株売る会社ってよダメんなんみて
参考にしてくろ
またな -
360
第2次有機EL投資ブームに沸く製造装置業界、Vテクが新製品や新サービス
-
359
駄目か?でも株は空売りで儲けるわよー
-
358
今日のモルスタはハッスルし過ぎだw
こりゃ、明日も逝っちゃうね -
357
今日は大陰線だよ
明日も下げかな? -
356
売りで入ればいいんじゃないの?(笑)
-
355
またまたながーい上髭 いつものこととは言え気も心も萎えるな❗
-
もう潰れてよし😌ふっ
-
351
トランプ米大統領は30日、記者団に対北朝鮮制裁について「維持する」と述べ、今後の交渉の進展次第で制裁を見直す可能性があるとの見解を示した。 あんな煽りにのって、カリアゲ将軍、出てくるとは思わなかったがw 何のために、会談したのか
-
350
金曜日の終わり方は良かったんだね。
-
348
俺、某大手設備屋だけど
それ無いよ
5G関連もそこまで盛り上がりなかったし
今更、液晶や有機の投資なんか無いよ -
345
今さらですか、4~5年前の話かと、(笑)。
-
343
液晶・有機ELは
来年にかけて
相場の柱になるよー(^^) -
342
ブイ・テクノロジーの蒸着用マスクは樹脂と金属から成る。微小な穴をたくさん空けた樹脂の上に、メッキで金属を付ける。樹脂と金属の2つの材料を組み合わせることで、強度を維持しながら薄型・軽量を実現した。同社はこのマスクを「ファインハイブリッドマスク(FHM)」と呼んでいる。
蒸着用マスクとしての特徴は、大きく3つある。第1は、高精細・高解像度の画素パターンの蒸着に向くこと。先述のように1000ppi相当の有機ELパネルの製造に対応できる。薄型の特徴が、ここで生きる。穴の空いたFHMの樹脂の厚さはFMMの金属に比べて格段に薄く、また穴の断面が垂直であるため、高精細・高解像度のパネル製造に対応しやすい。
第2は、有機ELディスプレーの大型化に向けたキーテクノロジーの1つとして期待される「縦型蒸着」に適用できることである。縦型蒸着では、ガラス基板とマスクを立てた状態で蒸着する。縦型蒸着の実用化に当たっては、蒸着マスクの軽量化が求められている。
第3は、パネルメーカーの工程を削減できることである。現在の金属製の蒸着用マスクは、帯状の形でパネルメーカーに供給される。パネルメーカーは帯状の蒸着用マスクの両端を引っ張りながら、金属フレームに溶接して固定する。1つのフレームに複数の帯状のマスクを溶接して、蒸着装置に組み込めるようにする。ミクロン単位で位置を微調整しながらマスクをフレームに組み付ける高度な作業が求められる。一方、ブイ・テクノロジーのFHMはG6ハーフなどの大面積で製造される“1枚もの”であるため、溶接などの一連の工程が不要になる。 -
341
早く1万になれ!!!
-
340
トランプよりも花札を信じましょう。そのこころは?あなた次第だ!
-
339
レンジ相場が完結する。動きづらい状況なのに、海外勢はポジション変換に成功し、上がっても下がっても利益が出るように調整済みだ!上昇後の騙し下落後の高騰へ調整されてるみたい?
-
338
ドル円、米国10年債の状況がアンマッチしている。加えて日経先物とドル円が引け近くに逆方向に動いている。普通に考えると月曜日は、大幅上昇のはず。何か違和感を感じる。平穏には収まらない週になりそう。AIを混乱させるのが目的か?こういう時は動かないか、思い切って勝負するか?中途半端対応が危ない!奴らにやられないように静観がベストだ!
-
400株分、確定後100株買い増ししたよう。
ある意味我慢代ですねえ🥺
下記銘柄の配当が入金される予定です。
■配当情報
銘柄名 :ブイ・テクノロジー
コード/ティッカー:7717
入金額 :\25,500 -
334
雇用統計良かった模様。先物アゲアゲ↗️↗️
読み込みエラーが発生しました
再読み込み