- 強く買いたい
掲示板のコメントはすべて投稿者の個人的な判断を表すものであり、
当社が投資の勧誘を目的としているものではありません。
-
847(最新)
ファナックのものですが、中国が伸びていますね。ここにも追い風かと。
-
846
待てば海路の日和あり
いつの日か株主全員が報われる時がきっと来るでしょう☘ -
845
いくらブイテクの受注増加率が減少したとは言え
ここまで差を付けられたのは異常。 -
843
半導体関連全般軟調ですね。その中でもフェローテックは買い残がかなり多いので狙われたんだと思います。
-
842
二ヶ月先を行くフェローテックついに暴落してるが。ここも三月8000円超えたあたりが運命共同体か
-
841
Vは株価も20倍達成しましたけどネ。
ローツェとの2社比較なら、ローツェはコロナ禍をものともせず、
ここ数年利益を順調に伸ばし、成長性という点において非常に素晴らしいですょ。
Vはコロナ直撃や端境期などで、どうしても業績がガタガタして
安定性がないですから・・・。
機転が利く方なら、株価が並んだ時に、さっさと乗り換えているでしょう。
ただ、Vも種まきはすでに終わり、事業が順調に実を結べば、
202X年には2020年底値のテンバガー、という大局観を持って
何もせずただただ放置されてる方もきっと多いことでしょう。 -
840
ぱっと見は首吊り線に見えるが…
明日はどうなるか -
839
10.000まだか?
-
838
まだ後ずけ解釈してる人が多いようだが。
ここは五年でうりあげが20倍になった。
しかしここより下がることなくたいしたことないのにローツェとか10年上がり続けている。
結局機関がどこまで個人を相手に儲けれるか。
つまり個人は四季報や理論株価やPERを見ているが
それを逆手に取るのが筋というもの。
先の先の先を読まんと太刀打ちできない -
逆行高とは、、、、つおい😎
-
836
しばらくvテクと寝ていましたが、ぼつぼつ目が覚めてきました。
-
-
834
なんだかネガティブな意見を言う方もおられますが、もともと割高ではないし、これから半導体事業にも力を入れていく&本業も順調。
期待で買われているわけで。
今買わずにいつ買うんだ? -
833
”2018年の決算前に大暴落をし、
さらに2019年の増収増益を無視して動いている” ???
どうでもいいことですが、ここ3年間をまとめますと
2019年は受注の伸びがなかったため、株価は2018年3月~5月に
ピークをつけたんだと思います。
要するに、持続性なき一過性の爆益だったと判断され、2018年5月の本決算を契機に、個人も機関も一斉に売りに回ってしまった、こんな感じかと思います。 -
832
決算を気にしてる人がいるが、四季報に書かれてる事は既に織り込み済み。
だいたいここは2018年の決算前に大暴落をし、さらに2019年の増収増益を無視して動いている。
じゃあ何を指標にしたらいいのか
そんなのは半年前からわかりきっているので何度も書いて来た。
企業は月足に業績が反映されるが先の先を相場は織り込んでいくので騙されやすい -
829
ここはこれから伸びる余地があるので、長期保有。
こんなところでの上下はどうでもいい。
数年後。202X年の売り上げ目標が現実的になった時は大爆発。
それまでは持ってること忘れること。
たまにここを覗くがこんなところでの上下は無視していいと思う。 -
828
6500超引け 乙
-
827
kei***** 強く買いたい 1月25日 18:41
日本電産の決算が良かった。
パソコンやゲーム機🎮用途が牽引したようだ。
と言うことは、ここも推して知るべしだ。 -
826
> 中国人、来そうだな。
今日の動き。外人買い
> https://finance.yahoo.co.jp/news/detail/20210124-00000000-reut-bus_all -
825
日足は25日線に沿ってきれいに上昇中です。
週足も、月足もゴールデンクロス達成しました。
先の高値に挑戦か?
読み込みエラーが発生しました
再読み込み