ここから本文です
Yahoo!ファイナンス
投稿一覧に戻る

プレシジョン・システム・サイエンス(株)【7707】の掲示板 2022/07/01〜2022/07/07

証券用語集

高値覚え(たかねおぼえ)

株価が下落した後も、まだ高いときの株価が忘れられず、戻りを期待して売る気にならない状態のこと。

用語の使用例

株価急落後、高値覚えで売りに動かない投資家が多かったようだ。

もっと知りたい!
過去に3000円という高値を付けたことのある銘柄を1200円で買った後、360円まで値下がりしたとしましょう。多くの投資家は、ここで「以前3000円まで値上がりしたのだから、500円の安値でとどまっているはずがない。いつか1500円や3000円に戻るはず」という期待を抱いて、そのまま保有し続けます。しかし、3000円という過去の高値が、割高水準まで買われた結果だとしたら、600円まですら戻らないかもしれません。ファンダメンタルズから判断すると、350円さえも割高で、実は240円が適正株価ということも考えられます