-
No.162
Re:信用残は、すでに指摘の投稿がち…
2022/05/18 10:11
>>No. 141
自画自賛してる 笑
そういうアホなことするからバレるんだよ
>昨日の話題、TOS尊師様の話題で、一気に多くの投稿が集まってきたのもそのひとつの証しでしょう。
>スター性、カリスマ性を持つ方は、ひと味もふた味も違いますね。
>前述の信用売り残の話題より、こちらの話題が優先されているし。
>時代遅れのポンコツアルゴリズム運用より、斬新な尊師様の運用の話題も優先。
>上記指摘とピッタリな流れですね。
>私には難度の高い話題でしたが、頑張って尊師様の領域に近づきたいと思っております。尊師様=宝刀と、昨日も記されていた様子ですが、見に余る光栄です。
>(笑)(笑) -
No.134
一番大切な食べ物の供給源が、都…
2022/05/18 00:12
-
No.129
平常時はなんの問題もないでしょ…
2022/05/17 23:45
>>No. 127
平常時はなんの問題もないでしょうが、万が一、戦争や飢饉なんかがあった時には、真っ先に食べ物に困るのが都心部ではないかと。
蟻とキリギリスではないですが、ある程度の自給自足スキルは大事かも。 -
No.112
上場して20年以上の間、ずーっ…
2022/05/17 22:12
>>No. 110
上場して20年以上の間、ずーっと出来ていなかったんだから、今更、急に実現できる訳がないでしょ。
千載一遇の新型コロナ特需だったのに、時期遅れの不用意な大型設備投資で、チャンスを大ピンチに変えちゃったんだよ。 -
No.107
ありましたね。2023年までに…
2022/05/17 21:53
>>No. 101
ありましたね。2023年までに東証プライム上場目指します!! って。
ギャグかと思ってましたが 笑
売り方さんたちは、こぞってそんなの100%無理っしょって、一蹴してましたが、ホルダーさんたちは盛り上がってましたねぇ。
プライムの上場基準
利益の額又は売上高
最近2年間の利益の額の総額が 25 億円以上であること
または
最近1年間における売上高が 100 億円以上である場合で、かつ、 時価総額が 1,000 億円以上となる見込みのあること
で、蓋を開けてみれば、スタンダードどころか、グロース 笑
赤字出す気満々にみえましたよ
東証スタンダードの上場基準に「最近1年間における利益の額が1億円以上であること」ってありますからね。
喇叭吹きのペ天使タジーは、初見から見抜いてますので、大体予想ついちゃいますね。精養軒でご高齢の方たち相手にだまくらかすのはお手のものみたいですが、まともな優良企業に投資する株主達にはあんなハッタリは全く通用しないと思いますね。 -
No.98
アンジェス 356円、PSS …
2022/05/17 20:38
アンジェス 356円、PSS 379円
あともう少しアンジェス兄さんに追いつけそうな位置までようやくやって来ました。 -
No.87
含み損四天王さんたちは、過去に…
2022/05/17 17:42
>>No. 79
含み損四天王さんたちは、過去にも
「三階建て全力信用売り」だととか、
「売り方も現引きすればボルダー」だとか、
迷言を残してます。
猿の惑星PSSスレの語録、というスレッドに残ってました。
このように、彼らは信用取引のルールさえ、よく理解できていないと思われます。
何度か指摘しましたが、ゲームの基本ルールを知らないのに、勝つのはかなり無理があると思われます。 -
No.86
ありがとうございます。今日、半…
2022/05/17 17:30
>>No. 85
ありがとうございます。今日、半分は利益確定しております。
今回のADRは、マネゲではないとは思いますが。
ルネサンスはいいと思います。以前は、自動車会社に値切られて採算割れ気味でしたが、EVシフトや車載で立場逆転。 -
No.9470
メモ 業務停止命令を受け…
2022/05/17 16:25
メモ
業務停止命令を受けたメーカー
2021年
2月 9日 小林化工(福井) 116日間
3月 3日 日医工(富山)32日間
3月26日 岡見化学工業(京都) 12日間
8月12日 久光製薬(佐賀) 8日間
9月14日 北日本製薬(富山) 28日間
10月11日 長生堂製薬(徳島) 31日間
11月12日 松田薬品工業(愛媛) 65日間
12月24日 日新製薬(滋賀) 75日間
2022年
3月28日 共和薬品工業(大阪)33日間
(厚労省・都道府県への取材に基づく) -
No.78
日医工、昨日200台前半で仕入…
2022/05/17 16:22
>>No. 59
日医工、昨日200台前半で仕入れました♪
ジェネリック医薬品最大手で、膿を出し切って、事業再生ADRで救済されるといいですね。
薬局連中に聞いても、昨年以降、全国的にかつてない医薬品の供給不足ですし、昨日のテレビ報道でも、多くの人の関心を引きつけたのではないかと。
クローズアップ現代
「いつもの薬がない!?ジェネリック急拡大の影でなにが」
(NHK総合)5月16日(月)午後7:30~
(NHKBS1)5月17日(火)午後5:30~ -
No.9469
レオパレス、今日も大幅上昇♪ …
2022/05/17 13:39
>>No. 9461
レオパレス、今日も大幅上昇♪ 長く待っていた甲斐がありました。
昨日恐る恐る買った日医工、S高です。
前場で半分売ってしまったのですが、事業再生ADRで急落したのは、チャンスだったと思います。
レオパレスも日医工も、不祥事銘柄ですが、必要な企業は生き残る可能性が高いと思っています。そんな銘柄を、大底近くで買えるのは純粋によい投資だと思っています。たしかにリスクは高いですが、その分、成功した場合のリターンも大きい。
それに対して、Pちゃんは中長期で倒産リスクがわりと高いと思っています。もちろん、現状はそんな材料は直接的にはないですが、新型コロナ騒動が収まったら顕在化してくるんじゃないかと。 -
No.1177
三交代制でフル操業!試薬売れま…
2022/05/16 22:51
三交代制でフル操業!試薬売れまくりで嬉しい悲鳴!って、常連ホルダーさん達が買い煽ってた頃が懐かしい。
そんな口から出まかせを信じるのは流石にお人好し過ぎかもですね。
これまで6時間以上かかっていた検査が、ジーンリードなら全自動で2時間半というタジーの決め台詞もありましたね。6時間っていつの時代よ?今は1時間半でもごく普通。陽性か陰性かの判定だけなら45分から60分のリアルタイムPCRでも可能。
爺様の戯言を真に受けてはダメ。現状をちゃんと調べれば、誰がインチキなのかはすぐ分かるはず。
ジーンリードやインジーニアスを、ホルダーさんはおろか自称医師や臨床検査技師さんでさえ一度も現場で見かけたこともないのに、売れてるだなんて信じる方がどうかしていると思いますがね。 -
No.9467
我が家のベランダにいっぱいあり…
2022/05/16 21:02
>>No. 9465
我が家のベランダにいっぱいあります。
色んな石。
変なことを試す男子がいるから、人類の文明がこれまで進歩してきたわけで、大目に見てやって下さい。
地平線の先はどうなっているのか船で探検してみたり、雷雨の中で凧をあげたり、カビが生えると他の微生物が生えないのはなぜか研究したり、ジェットエンジンを背負って手に翼を跳ねて飛んでみたり。変なことに夢中になって離縁された男性は沢山います。そういった変人さん達のお陰で、今の暮らしがあるわけで。 -
No.1153
Re:新工場の巨額の補助金をもらって…
2022/05/16 19:36
最後の爆は、自爆?
そんなことやったら、
間違いなく補助金全額返還でしょうが。
既存設備の更新にはサプライチェーン補助金は使えない。 -
No.1130
投げが少なかったし、出来高も少…
2022/05/16 18:10
投げが少なかったし、出来高も少なかったので、短期リバウンドはちょっと望み薄ですかね。
500円台のシコリ玉が全然解消されていない -
No.1125
尊師の狂った連投が繰り返される…
2022/05/16 17:42
尊師の狂った連投が繰り返される間は、
株価の下落トレンドは不変
超絶逆指標が買い煽ってる銘柄が上がるわけがない 笑
今年は多くの株が暴落する可能性…
2022/05/18 23:27
今年は多くの株が暴落する可能性が極めて高いので、買いはこまめな利確がポイントかもです。
米国のFRBがインフレを抑えるために金融引き締めを急ピッチで進めているわけですが、今のインフレを抑えるためには株式市場が下落して景気が悪化しないと達成できないのです。
そしてコロナ禍で米国では個人の信用買いが膨らんでそれらが大きな含み損になってきています。この爆弾も破裂する時がやって来るかも。