ここから本文です
Yahoo!ファイナンス
投稿一覧に戻る

(株)良品計画【7453】の掲示板 2020/10/10〜2020/10/19

29

wee***** 強く買いたい 2020年10月10日 13:25

改めて決算発表研究しましたが、楽観すぎるなのか、自信の表れなのか?

ここまで、回復してきた過程で、JPモルガンが4月より目標価格2000円を掲げて回復してきたところはホルダーの皆様の下支えに影響していたことは間違いないかと思まわれます。
さすがモルガンのアナリストといったところでした。

しかしながら、今回の決算発表サプライズは今期モルガンは営業利益0予想、21/8期を277億円と予想しており、決算発表前に成長確認といった感じで目標株価を2000円→2600円に変更したばかりでした。
その後は月次発表の効果も手伝って1800円回復したのは、ついこの前のこと。

このモルガンの2600円の根拠というのが、22/8期予想も算出しており営業利益385億円。EPS103円x25倍≒2600円というシナリオでした。

さらにレポートの中では、EPS25倍は過去4年間の平均プレミアムが28倍を考えると見直しの余地(30倍が適正との見解)も匂わせています。

となると、決算発表後に出す予定のレポートでは、来期予想が想定内であれば30倍に修正した目標株価3120円あたりを週明けにでも出してくるのではないかと考えておりました。

しかしです。
会社発表数字が21/8期において、492億円 132.31円と来たものだから、アナリストはまさにビッグサプライズですよね。しかも良品計画はモルガンの数あるターゲット銘柄のうちの【BEST OF JAPAN】銘柄なのです。

営業利益277億円に対して492億円
EPS73円に対して132円ですから。。。

来週中に出すであろうレポートには21/8期を楽観すぎると否定するのか、22/8期を算出して出すのか、はたして22/8期を算出できるのか?
期待は尽きません。

私の予想では、モルガンさんは
【会社計画は楽観すぎるが、予想以上(1年前倒し)のアジアおよび国内の回復と北米の止血が出来たことで、会社計画の21/8期に対してEPS30倍をターゲットとしてEPS132x30倍=3960円としてくるのではないかとみております。

皆さまいかがでしょう?