ここから本文です
Yahoo!ファイナンス
投稿一覧に戻る

(株)SUBARU【7270】の掲示板 2022/06/25〜2022/08/12

>>910

為替差444億円というのは、昨年度Q1と今年度Q1の営業利益差異の内訳分析であって今年度Q1の実績値ではないので、実質赤字ではないと思います

  • >>914

    8/4日経。
    4~6月期の売上高にあたる売上収益は31%増の8341億円、営業利益は25%増の369億円だった。為替変動が営業利益ベースで444億円の押し上げ要因となった。
    会社参考資料
    295+444+112+2-338-158+12で369億円。
    109円なら-158(AR)が縮小そして諸経費が減るかもしれないですのでトントン。

    別の見方として市場についての8/7の日経
    5日時点で上方修正額は9586億円と4~6月期決算としては08年の金融危機後で2番目に多い。ただ外貨の円換算を中心とした利益押し上げにとどまり、本業の伸びを伴った上方修正は少ない。

    包括益やCFから今後の利益に上乗せあるのは資本の部「その他の資本の構成要素」1942億。
    そこには日経の言うのも含まれているので営業益上乗せも前のコメントにも記載していますが推測できます。