ここから本文です
Yahoo!ファイナンス
投稿一覧に戻る

マツダ(株)【7261】の掲示板 2016/04/23〜2016/04/29

>>305

> おっしゃることは良くわかります。
> 三菱自動車のように偽装はしないが、燃費競争のために使い物にならない物をつける。
> それを殆どこんなことを知らないユーザーに負担させる。
> 強く不満を申し立てるユーザーだけ対処する。
> 三菱自動車を連想してしまいます。
> 車そのものは、良いもので気に入っているだけに残念です。

出始めの頃のNBOXでアイドリングストップが不調で、いろいろとトラブルに見舞われた経験があります。

走行中のトラブル、バッテリー上がり、納車後1ヶ月以内に何回も酷い目にあいました、今は乗る度にアイドリングストップを切っています、年間2~3000kmのユーザーには不要な装置だと思います。

地方旅行でレンタカー借りると、今はほとんどの車でアイドリングストップが付いていて、スイッチオンオフが出来ない車が多いので、エンジンが止まると、昔のトラブルがトラウマになっていて嫌な気分になることがあります。