ここから本文です
Yahoo!ファイナンス
投稿一覧に戻る

マツダ(株)【7261】の掲示板 2015/09/04〜2015/09/07

なるほどという感じ

「ここ最近のマツダの株価の動きですが、ここ数年でかなり異常な動きです。

もしかして、マツダという会社に何か起こっているのではないでしょうか。

ここ三年くらいは、2000円(かつての400円)近くに下げることはあっても下回ることは、終値はもちろん一瞬でもありませんでした。
ところが先月終わりに2000円を下回ってから一旦反発後、また3日前から2000円を大幅に下回ったまま今度は反発しません。
自動車セクターがみな上がっている2日前でさえ4%以上下落しました。
長期かつ急激な下落の理由が、空売りではなく大口投資家が売っているというのであれば、近年で最も低い価格ですので、損失覚悟で逃げなければならない理由がマツダの株にあると思われます。
その理由が大口の投資家にだけ、先に漏れているのではないでしょうか。

そういえば、かつての三菱自動車、日産自動車、いすゞ自動車、UFJ銀行、三洋電機、シャープの時なども新聞、ニュースで報道されて大騒ぎするだいぶ前から、不自然に株価が下落していました。

株式の掲示板などでは、大口の投資家が逃げて何も知らない個人投資家が犠牲になったなどと投稿している人もいたと思います。

新型車が世界で好調な売れ行きと報道されるマツダの不自然なまでの長期かつ急な株価下落は、例え知られたマイナス材料である純利益減や豪ドル下落、ギリシャ問題・中国の経済問題による日経下落だけでは説明できません。

マツダの株価が今後2〜3週間たっても反発せずまたはさらに下落するという事であれば、マツダという会社に何か隠された問題が発生していて大口の投資家が逃げていると見てもいいのではないでしょうか。」

PUERU2